在職者訓練4回目~今回が最後だけにスキルアップしてる事を実感出来た

朝から雨降り

今日は朝から雨降りでした。カッパを着てバイクで技能講習へ出向いてきました。連日蒸し暑くてストレスが溜まりますね。この季節になるとカッパを着る機会が増えるし蒸れるので本気でゴアテックス(透湿機能)のカッパが欲しいです。

第二種電気工事士、技能講習(在職者訓練)は今回で終了です。来週の土曜日(7月25日)は本番の技能試験になりますので残す所あと一週間を切りました。

今日の講習は午前中に残りの課題12と13を済ませて、午後は課題13個の内ランダムに割り振られての模擬試験が2つです。

最終日はじっくり取り組んでみた

今日は時間的な余裕もあるので、何時もより時間管理をしっかりしてみました。確か昨年の本番試験は、出題が配られてその紙に書いてある材料の確認が事前にありました。材料の確認が終わってから試験開始となり40分の制限時間でした。つまり材料確認は試験時間に含まれないハズです。今日は材料確認の時間を除き、用意スタートで何分かかるか時計で計りながら模擬試験的にやってみました。

過去3回分とは違って出題の単線図から複線図を起こす作業を時間に含めてより実践的に模擬試験をしました。複線図を起こす数分は余計にかかっているハズなのですが、今までよりも落ち着いて出来る気がしました。そして時間の進み方に比べて作業が進んでいる気がしました。

具体的にどうスキルアップしてる?

課題12と課題13はミスをしなかったので30分を余裕で切れました。一つは25分位で終えることが出来ましたのでかなり時間に余裕がありました。出題される課題によって多少の差はあると思いますので、当日の運はもちろん有ると思います。

10分の余裕があれば気分を切り替えての見直しも出来ますから、ミスがあった場合発見出来る可能性が高くなります。また余裕があればミスを修正する時間もあります

致命的にケーブルを短く切ってしまったりとかしない限りは修正時間が取れれば合格へ近づけるという事です。もちろんミスなく確実に課題を終えるのが一番合理的です。

持ち帰ってきた課題12と13ですが再確認してもそこそこまとまってできていると思います。他の課題と比べて極端に簡単な事もありませんので、確実に手が早くなっているのだと思います。やはり技能は反復練習が必要だと痛感します。

試験に臨む心構え

もちろん試験当日に、ペースを乱さず落ち着いて確実な作業が出来るという事が最優先です。舞い上がってとんでもないミスをしでかす可能性もありますから、とにかく落ち着いて作業する事を自分に言い聞かせるしかありません。

じっくり落ち着いて作業しても間に合うスキルは4回(4日間)の講習と自宅での復習で身に付けたのですから。しかし余裕が持てるようになっても楽勝とはいえません。昨年の技能試験、完全我流でよくまぁ臨んだものだなと思います。もし昨年まぐれで合格していたらこの苦労と嬉しさは実感出来なかったでしょう。

今年の技能試験は、気負わず、落ち着いて楽しんでこられたらいいなと思っています。せっかく安くはないお金を払って受講、再受験する訳ですから。

まだ本番(試験)が残っていますが、なんか一つ肩の荷が下りた感じがします。

コメント

  1. […]  ぼちぼち書くブログ在職者訓練4回目~今回が最後だけにスキルアップしてる事を実感出来たhttps://mypace.sasapurin.com/entry/2015-07-19-185132朝から雨降り今日は朝から雨降りでした。カッパ […]

タイトルとURLをコピーしました