Google Appsで独自ドメインのメールを持つ~年間千円でオリジナルメールが使える方法

以前、「ネットショップで商売するのにフリーメールはアリですか?」という意味合いの記事を書いた。私の結論は有り得ないと書いた。

最低の経費としてドメイン使用料(年間千円程度)で独自ドメインのメールを持てると言う事を記した。(レジストラのキャンペーンを活用すると500円/年間、程度でドメイン使用権が手に入ることもある)

しかし読み返していてやや無責任な記事だと思ったので補足しておく。

具体的にはGoogle Appsを使用することで費用の問題を解決したい。そうすれば本当に年間千円程度で独自ドメインのメールを使用できる。

Googleのサービスだけに、サーバーが稼動停止した時は影響を受けるのは自分だけじゃなく世界中のネットワークからメールの通信量が減るだろうから、自前でメールサーバーを運用するよりもリスクは低いと思う。

さて、まずは最低限必要なものを揃えよう。

お好きなレジストラでドメインを取得する必要がある。もちろんGoogle Appsの登録時に申し込みする事も可能である。でも安いところで十分だから好きなレジストラで取れば良いと思う。私はムームードメインを昔から使っている。カード決済だったら即日使用できるようになるんじゃないだろうかと思う。確か数時間かかるとアナウンスされた気はするが、初めてドメインを取ったのはずいぶん昔の事なので忘れてしまった。お許し下さい。

レジストラとしてはバリュードメインがDDNSサービスを提供しているので便利だという説もある。自前でDNSを準備できないSOHOレベルにはバリュードメインがお奨めかも知れない。(もちろんzoneedit等を利用させてもらえば済む問題であるが)


ドメインを取得したらまずはDNSに登録しよう。私は自宅のADSL環境でWebサーバを公開しているので、zoneeditを使わせて貰っている。zoneeditは独自ドメインが使用できるありがたくフリーなDDNSサービスである。

次は肝心のGoogle Appsである。Google Appsのページから登録を行なう。いざと言う時用のメールアドレスが一つ必要なので準備してから登録手順を行なう。詳しい解説を作ろうと思ったが検索したら非常にシンプルで分かりやすいサイトがあったので割愛してURLを記しておく。

Google Appsで家族ドメイン

他にも詳しいサイトが結構あるので、気に入るサイトを見つけると良いだろう。

さて、Google Apps登録にはもちろんドメインネームが必要なので、example.comなどと言うドメイン名を登録する。容易に勝手にドメイン名を使えてしまいそうだがGoogleはユニークな方法で解決している。おそらくGoogle Appsの登録手順を進めていくと手を止めざるを得なくなる。

Googleからランダムなホスト名を発行し、それをgoogle.comのCNAMEとしてDNSに登録するように促してくる。一瞬??と思うがなるほどと単純に思えば良いだろう。この手順を正しく終えると下記の様な名前解決が可能になる。

googlefffffxcxc.example.com –> google.com

もちろんCNAMEなのでAliaseになっている。
nslookupなどで調べて見ると良いだろう。

http://googlefffffxcxc.example.com

てな感じにすると、http://google.com と同意になる。
つまりGoogleのトップページにアクセスすることになる。

これが出来るという事は、そのドメインを所有している(もしくは管理している)という証拠になる。これでGoogleはドメインの所有者を診断しているのだ。確認まで48時間最長でかかるとか表示されるが実際は数分でOKになっているっぽい。待ちきれない人は次のステップに進もう。

Google Appsに入って、メールを有効化する。この手順で必要なことは、DNSにMXレコードを登録することだ。もちろんGmailのシステムを使用するので、Googleが所有しているメールサーバをMXレコードとして登録していくことになる。ありがたいことに日本語で設定手順が表示されるので慎重に設定して行こう。メールサーバーは5つ設定することになる。

MXレコードの設定が終わったら、またGoogleが確認に最大48時間かかるというメッセージを表示する。待ちきれない私は送受信テストをしてみた。問題なく送受信できた。Google Appsの登録をゆっくり目にやり初めてから30分程度でメールが送受信できるようになった。

# なんか見たことあるなと思ったら、livedoorメールと同じだった。

# http://mail.google.com/a/livedoor.com/
# http://mail.google.com/a/example.com/

このブログでは基本的には詳しい手順を記していく方針ではあるが、既に詳しい解説が沢山ネット上に存在するので今回は割愛した。将来的にGoogle Appsの認知度と需要が上がったり、分かりやすい解説が無くなったり、私が画期的な紹介方法を思いついたらエントリーを見直すかも知れない。(その時はやっぱり画面キャプチャを活用しようかな?)

なお、あくまでもMXレコードをGoogleのメールサーバのアドレスにしただけなので、ドメイン名(ホスト名)を自分のネットワークのグローバルアドレスに割り当てれば、自前のサーバーをネット上に公開しつつ、Google Appsの独自ドメインメールを使用することが出来る。独自ドメイン名は有効に使わないとね。

f:id:sasapurin:20151103193507p:plain

コメント

タイトルとURLをコピーしました