Windows10環境でOracle VM VirtualBoxを使って、Linuxディストリビューションの検証を行ったりしていますが、オーディオインターフェース(steinberg UR22mkII、Roland Rubix22)が上手く動作しない不具合に遭遇した事をきっかけに、VirtualBoxのUSBポート設定を、USB2.0/3.0にする方法を調べました。 VirtualBoxは標準では […]
GW連休のため自宅に帰ってきてます。じっくり腰を据えてPythonの学習をしようと思ったらPCデスクに置いてあるWindowsパソコン(デスクトップ)が一番快適なので、WindowsパソコンにAnacondaをインストールしてJupyter Labを使えるようにしました。Anacondaはオールインワンな感じで便利です。 ほぼ半日かかった学習(作業)になったので、きちんとした机と椅子に座って作業で […]
普段使っているデスクトップPCは、もはやLinuxで十分だなというのが最近実感しているところですが、それでも用途によってはアプリがLinux版を出していないものもあり(特に有償アプリ)、用途に応じてWindows環境も併用しています。 仕事に時間を取られる生活をしていて自分の時間があまり無く、作業効率を考えると有償アプリを買って使った方が断然良いということもありますので、その辺りは柔軟に考えて選択 […]