お気に入り

スポンサーリンク
Linux

マルチブータブルなUSBメモリーを作成できるVentoyが便利だ〜Rufusとは違う方向性で開発されるユーティリティ

Ventoyについておそらく、WindowsユーザーでLinuxをちょっと試してみたり、Linuxに移行したりした人はRufusというユーティリティを知っていると思います。RufusはLinuxの始め方を解説するサイトやYouTube動画で...
Linux

LMDE7 “Gigi” Release待望の正式版が早々にリリースされました〜CF-SV7にインストールして快調に使えている

Linux Mint Debian Edtion 7 - Gigi Releasedebian GNU/Linux 13 Trixieがリリースされ、それをベースとしたLinux Mintが、2025年9月18日にLMDE7 BETA(ベー...
PC

ESET HOME、モバイルセキュリティ、NOD32が2025年10月から値上げされるという情報が届いた

ESETが2025年10月から上げするらしい先日、キャノンMJから「ESET個人向け製品 価格改定に関するご案内」というお知らせが来ました。うちは3年5デバイス版の「ESET HOME セキュリティ エッセンシャル」をWindows PCと...
オープンソース系

Linux Mint Japanフォーラムが少し前のバックアップデータで復活された〜ブログサイトはまだ復旧作業中の模様

Linux Mint Japanサイトが停止していた何時頃からだろうか(数ヶ月前からなのは間違いない)、Linux Mint Japanフォーラムと、Linux Mint Japanのサイトが応答なしになっていました。ドメイン期限は残ってい...
Linux

LMDE7 BETA “Gigi” BETA Release〜正式版を待つつもりだったがUSBブートによるLive動作で試してみた

Linux Mint Debian Edtion 7 - Gigi BETA Releasedebian GNU/Linux 13 Trixieがリリースされたので、debianをベースとして開発されるLinux Mint debia Ed...
スポンサーリンク