運営者について
「航空業界」において無線系エンジニア、ネットワーク・サーバー系(インフラ)エンジニアとして働いて来ました。また「ネットショップ運営会社」でプログラマーと協力しあいながらインフラ兼Webエンジニアとして働いて来ました。その後故郷に帰省し、所属する会社の方針で私の意思に反して専門外の「電気通信に類する公共事業関係」に5年ほど従事していました。専門外な業界での仕事に限界を感じ転職することにしました。
2022年4月より転職して、医療業界で情報システム管理の仕事に従事しています。雑多な業務に日々追われる毎日ですが、人の役に立つ仕事であることと、自分の持っているスキル、知識を活かせる部分は気に入っています。意外と患者さんと接する機会もありそういう面でも貢献できたらと思っています。
医療業界の仕事は初めてなので新たに覚えることが多くて大変ですが、頑張ってスキルを上げていこうと思っています。基本的には今までやってきた仕事の応用で使えるので技術的な苦労というよりは、業界的には常識でも私が知らなかったことが多くてそういう部分で大変さはあります。
個人的な希望としては「Webエンジニア」としてまた働きたいのですが、地方にUターン帰省した事もあり仕事の選択肢が狭いため、自分がやりたい仕事と巡り会うのはなかなか難しいものです。将来的にWebエンジニアとして働ける日が来ると良いかなと思いつつ、進化する技術に遅れない様少しずつでも付いて行く努力はしています。
趣味
モータースポーツ
モータースポーツ全般が好きです。サーキット走行、ジムカーナで遊んでました。所有していたお気に入りの車とバイクは、BMW・M3(E30)、マツダ・ロードスター(NA8C)。カワサキ・ゼファー750かな。他にも乗りましたが、これらの車やバイクは希少価値も上がってしまい高価になってしまいました。もしもまた機会があれば乗りたい(所有したい)です。
2輪車はモトトライアルもやってました。Beta Rev3は未だに手放せずに持っています。年齢的に無茶な事は出来ませんが、環境と機会があればまたモトトライアルをやりたいです。バイクテクニックの維持(バランス感覚とか、筋力とか)には継続が欠かせません。
現在は足としての軽自動車(テリオスキッド)を所有していて、仕事先と自宅との往復(片道100km)を週末乗車しています。歳もとって来ましたのでハイパワーな車がどうこう言うのは無意味だと思っており、そんなことよりも、スムーズで流れにのった運転を意識しています。よってハンドリングの素直さやアクセルレスポンス、ブレーキフィーリングなどが自分に合う車=良い車だと思っています。
若い頃にモータースポーツをかじった経験は意味があったと感じており、ウェット路面でタイヤが滑った時にも考えるより先に体が反応して瞬間的にカウンターステアを当てて対処していたりして、事故を未然に防いでいることも多々あります。それ以前に交通の流れを先読みして無駄のない運転を出来る様になったのが一番の財産だと思っています。
そういう意識の向け方をすれば安全運転にも繋がりますし、燃費節約にも繋がりますから環境にもささやかながら環境にも優しいでしょう。公道ではなにより安全運転が一番重要です。無駄にタイヤを摩耗させるのも今となってはナンセンスだと思っています。
喫煙
2016年夏から喫煙を再開しました。10年以上止めていたのですが、ふとしたキッカケ(ストレス)で耐えきれず煙草に逃げてしまいました。結果的に気分転換が下手くそな私にとってはリラクゼーションに良いアイテムとして役立ってくれています。手巻きたばこ、リトルシガー、シガリロ、シガー、パイプを「趣味として」楽しんでおり今では禁煙する気はありません。味わい重視のライトスモーカーですのでタバコ代もそんなにかかりません。タバコは奥が深く美味しく味わえる喫煙には色々な条件があります。一服毎に良い喫煙を探りながら嗜んでいます。
音楽
特にギターの音、バイオリンの音が、ピアノの音が好きなので、そういう楽曲を好みます。パソコンがモノクロからカラーに変わった頃にMacintoshで始めたMIDIによる音楽制作もかじっており、しばらくブランクは空いていますが、最近はDAWを使って細々と趣味的なBGMを作ったりしています。自分の得意なジャンルのYouTube動画を作成してUPする際などにBGMとして使おうかな?と思ったりしています。
また、ギター演奏もかなりブランクが空いていますが、老後の楽しみに備えて今のうちにある程度まで復活させて継続させていきたいなと思っています。現在は腱鞘炎もあり指が思い通りに動かなくなっているので難しい演奏は無理です・・
近況
2019年3月、仕事の関係で交通手段が必要になり軽自動車(テリオスキッドTA-J131G)を中古車で手に入れました。一般的にテリオスキッドと言えば4WDのイメージですが私が選んだJ131Gは後輪駆動の2WDです。更にマニュアルミッションなのでちょっと希少車かも知れません。
完全に足代わり用途として手に入れた車ですが、スピードを出さずに乗ってもMTは慣れた操作で「操れる感覚」が楽しいです。年齢的な事もあるので大人しく乗ってます。
軽自動車だし背の高い車(ロールは多い)だけど車体の造りは「わりとマトモ」な車で、思っていたより忠実に走ってくれます。でも無駄無くスムーズに走らせるには案外テクニックが必要で、それを課題として意識するとスポーツカーでなくても運転を楽しむ事が出来ます。車重が重くパワーが少ないので無駄を無くす運転が工夫の余地ありで楽しみの一つです。
惜しいのは、せっかくのFRなのにマイナー車ゆえ機械式LSDが製品化されていない点です。機械式LSDを装着してあれば乗り方の幅が劇的に広がるので色々な状況に対応できる心地よさがあります。FRは山道などで挙動を制御し易くてイイです!言葉では説明出来ない感覚がFR使いには分かっていただけると思います。右足の操作だけで車の鼻を入れていける感覚って言うのかな。
リアのトラクションがしっかりかかる機械式LSDがあればフィーリング的に言うこと無しなんですけど、トラクションのかかり具合が心地良いとアクセルを踏み込みがちになるのでLSDは無い方がエコなのかも知れません。もし時間とお金に余裕が出来たらテリオスキッドの軽量化と機械式LSD装着(ワンオフオーダー)で「チョロQ」みたいな遊び車にしてみたいですけどね。