ツール 家庭内の電源トラブルを調査する道具~クランプメーター(HIOKI 3280-10)ゲットしました 先日、電気配線の電流を計測する為にクランプメーターが欲しいという記事を記しましたが、高知市内のホームセンターでは取り扱いが無かったので、結局ネット通販で調達しました。平日でも配達時間を遅めに指定しておけばちゃんと届けてもらえるのでネット通販... 2016.01.27 ツールハードウェアレビュー家電日記日記-生活
ツール 家庭内の電源トラブルを調査する道具~電流を調べる為にクランプメーターが欲しい 最近急激に寒くなりました。今日はちらほら雪も舞ってます。デスクトップパソコンを置いてある部屋はまとまった時間パソコンを使う時以外はあまり入らないのですが、集中して作業する時には便利なので休日は篭もりたくなります。しかし、ここんところ突然、電... 2016.01.24 ツールハードウェア家電日記日記-生活
お勧め プラチナ格安万年筆Preppyのコスパの高さ~別の万年筆を使ってみてプレピーの品質の高さを改めて再認識 格安万年筆(プラチナ・プレピー)について以前、プラチナのPreppyが格安ながら高性能な万年筆で素晴らしい的な事を記しましたが、他に持っている特殊な万年筆(太字が書ける万年筆)を久しぶりに使ってみたところ、感触が全然違う(ザラザラしている)... 2016.01.17 お勧めツールレビュー
お勧め 三菱鉛筆UNI JETSTREAM(ジェットストリーム):オススメ~水性感覚のスラスラ書き味は特筆モノ 書きやすいボールペンがお気に入り以前もボールペンや格安万年筆について記したのですが、やっぱり筆記用具がマイブームです。私の中で新たに使ってみたいボールペンが浮上しました。UNI PowerTankよりも人気があるUNI JETSTREAM ... 2016.01.09 お勧めレビュー日記日記-生活
お勧め マンガを描く世界を漫画で読ませる作品~「バクマン。」を読破したら凄いパワーを感じた 私にとって「小畑健」氏の作品と言えば、「ヒカルの碁」、「DETH NOTE」と来る訳ですが、個人的な感想としていずれもラストが拍子抜けな状態で、無理やり終わらされた感じがして良いイメージが有りません。でも小畑氏の絵は洗練されていて非常に好き... 2016.01.03 お勧め