PC thumblrにハマる~他にないSNSの姿だし居心地の良い世界 先日からtumblrの利用を開始しました。まだ日本語化されていない頃に興味を持ったのですが、使い方が今ひとつイメージ出来なかったのと、UI表記が英語という事でまた後ほど・・という感じで放置していました次第です。ここ2~3年メインで使用してい... 2013.03.16 PCお勧めインターネットツール日記
靴・ブーツ レッドウィング・エンジニアブーツのメンテナンス~専用リキッドオイルが断然オススメ ブーツの手入れ愛用のブーツ、レッドウィング2268と8268も年数を経て結構汚れて来ました。特に8268はバックスキンなので汚れが落ちにくい&色が目立ち やすいです。汚れをアジという表現もされるようですが、私は汚れは汚れで、全体的な色や革質... 2013.02.09 靴・ブーツ
PC 互換モードで動作させるとTexterの挙動が変~以前とは逆に互換モードが災いする様になった PCの環境をいじったので常用ツール類のセットアップ中です。さほど使用頻度が多いわけでは無いのですが、特にブログを記す際によく使用するHTMLタグをTexterという、キーボード入力補助プログラムで横着してます。これが有ると無いとでは大違いな... 2013.01.15 PCWindowsソフトウェアツール
Linux ずっとPuTTY派だったけどTeraTermも良いじゃん!~WindowsでPC-UNIX(Linux)コマンドが使えるのは便利 まだ、ターミナルアプリケーションがTelnet対応ばかりで、SSHが普及していなかった頃は、私はサーバー用にPC-UNIXのOSのとして、FreeBSDを好んで使っていました。もっぱらWindowsパソコンからリモート操作する為にTeraT... 2012.12.10 LinuxPCWindowsソフトウェアツール
靴・ブーツ レッドウィング・エンジニアブーツ(8268)その後 ブログを何気なく読み返していたら、8268を購入してから2年以上経過していることが分かりました。なるほどね当時はこういう考えだったんだな。ブーツを買った当時の仕事から、現在の仕事は大きく変わっていますが、職場では服装にゆるいので、むしろカジ... 2012.10.23 靴・ブーツ