日記

スポンサーリンク
レビュー

足の指骨折からの回復期間は医師の見立て通り4週間~8割方回復したけどもう少しの我慢が必要

第5中足骨体の骨折11月中旬に骨折をして整形外科でレントゲン撮影をしてもらい折れた部位と状態の説明を受けました。小指の中足骨体が折れて中足骨頭とズレている状態でした。説明を聞いていた時はまだ足全体が腫れていてズキンズキンとした曖昧な痛みで、...
ハードウェア

10年以上たって再び足を骨折して不便な生活~以前買った杖がまだ余裕で使えそうなので再利用

足を骨折した二週間ほど前に自宅で足を骨折しました。右足の小指側の骨がポッキリと折れていることがレントゲン撮影をしてもらってわかりました。怪我した日はズキズキ痛んで足全体的に腫れてきて靴なんか履ける状態ではなくなったので、これは不味いなと思い...
日記

落とし物(財布)を拾ったので警察に届けたが・・~夜間は交番に警察官不在で面倒くさいことを体験した

夜、帰宅したら家の前に財布が落ちていた昨夜、21:30頃に外出先から帰ってきたところ、家の前になにかの物体の影が2個あるのに気づいた。同行していたかみさんも「あれ何やろ?」とほぼ同時に気づいた。近づいてみると、財布とペットボトル(飲みかけ)...
レビュー

コスパを気にする喫煙者に刻みたばこをおススメしたい~アムステルダマー(AMSTERDAMER)

コスパを気にする喫煙者には、刻みたばこを手巻きシャグとしておすすめしたいです。刻みたばことして分類されるアムステルダマー(AMSTERDAMER)には手巻きペーパーは付属していませんがコスパ最強です。
Linux

Linuxデスクトップ環境でバーコードリーダー(Fujitsu FMV-BCR213)を使う〜USBキーボードとして認識される

中古のバーコードリーダーを入手した富士通製の古いUSB接続バーコードリーダーを入手しました。型番はFMV-BCR213というものです。とりあえずWindowsパソコンに接続してみたところ何もしなくても普通に使用できる様になってバーコードを読...
スポンサーリンク