ツール HUSKY(ハスキー) 3段三脚 ヘッド一体型~20年経ってもまだまだしっかりしている 私が本気でカメラ(写真)にハマっていた頃に買った三脚がHUSKYの三段です。当時はフィルムカメラの時代でしたし、持っていたカメラも一番重いのはEOS-1HSでしたからコレくらいの三脚じゃないと支えられないというのも実情でした。確実に20年以... 2016.10.15 ツールハードウェア
ハードウェア ヤフオクで気に入ったものを格安ゲット~デザイン重視でテクノス腕時計を選びました 何年ぶりかに腕時計を購入しました。もう10年近く腕時計はナイロンバンドを愛用して来ました。しかし、ちょいとかしこまった時に使用するにはメタルバンドの方が良い(というのはこじつけ的な理由だったりしますが)ので、どっしりした腕時計を着用したくな... 2016.10.15 ハードウェアレビュー日記日記-生活
ハードウェア Nikon Coolpix P330用にハクバの汎用ケースを購入~利便性最優先でウエストホルダータイプをチョイス Nikon COOLPIX P330で撮影先日購入したデジカメ(Nikon COOLPIX P330)の調子を見がてら持ち出してみました。今日は天候は快晴。当然ながら、なかなか良い調子で撮影出来たのを確認しました。レンズが良いというのもある... 2016.10.02 ハードウェアレビュー家電日記日記-生活
インターネット docomoカケホーダイとIIJmioデータ通信をDSDSで統合したら快適~Motorola Moto G4 Plus 電話のプラン先日、計画していたdocomoケータイのプランをXiカケホーダイ(docomo相手は無料)から、カケホーダイ(スマートフォン)に変更して10/1から適用して貰えるように手続きしました。今日からdocomo以外の携帯キャリアや、N... 2016.10.01 お勧めインターネットハードウェアレビュー家電日記日記-生活
ハードウェア docomoカケホーダイとIIJmioデータ通信をDSDSで統合する~Motorola Moto G4 Plus 休日に、ドコモショップへ出向いて料金プランの変更手続きをして来ました。現在、Xiカケホにしているのですが、これはdocomoオンリーのかけ放題。電話の相手がauやSoftbank利用者だったりすると、そのままお高い通話料金が課金されます。話... 2016.09.25 ハードウェア日記日記-生活