Linux VirtualBox上のdebian GNU/Linux xfceでUSBオーディオインターフェースを使う方法 VirtualBox上でオーディオインターフェースが動作しない状況先日、steinberg UR22mkIIと、Roland Rubix22をdebian GNU/Linuxで検証する際、VirtualBox上では音が出なかった(正常にオー... 2021.05.08 LinuxPCオープンソース系ハードウェア日記
PC 高知県Go To Eat券対象店リストをCSVで取得~Windows環境にPython3.7 Jupyter Labをインストール GW連休のため自宅に帰ってきてます。じっくり腰を据えてPythonの学習をしようと思ったらPCデスクに置いてあるWindowsパソコン(デスクトップ)が一番快適なので、WindowsパソコンにAnacondaをインストールしてJupyter... 2021.05.02 PCインターネットオープンソース系ソフトウェア日記高知
Linux 今日さくらVPS環境がアップデートされたらしい〜完了の通知が来ないけど大幅なメンテが行われたみたいだ 昨年10月頃にさくらインターネットからメールが届いて、システム老朽化に伴い数ヶ月先に大規模なシステムメンテナンスを行うと知らされていました。私が借りているVPSは「大阪リージョン」なのですが、今日(2021/03/15)「論理移設事前作業」... 2021.03.15 LinuxPCさくらVPSインターネットオープンソース系日記
Linux debian Buster環境でHDMIキャプチャー・USBアダプター(MiraBox Capture)を使ってみる〜無事に認識するのか? Twitterのタイムラインに流れてきていたShuOne HDビデオキャプチャーアダプタ「ポー」を試しに買ってみることにしました。「ポー」のステッカーがシュールでちょっとした買い物まつりになっていて面白かったというのも理由ですが、私の場合は... 2021.02.22 LinuxPCオープンソース系ソフトウェア日記
Linux debian GNU/Linuxを選ぶ理由~かたくなな方針で開発されるディストリビューションを選ぶ Windows or Linux私の仕事先ではWindows 10とMicrosoft Office、他にAdobe Acrobat等が必須環境として仕様要求されている為、会社から貸与されているPC環境はそういう環境がベースなのですが、個人... 2021.02.14 LinuxPCオープンソース系ソフトウェア日記