Linux パソコンが遅くて遅くてもう限界~自宅のWindows7パソコンが遅すぎるのでUbuntuに鞍替えしました 自宅では愛着のある古いノートパソコンをまだ使い続けています。この機種はハードディスクが当初から遅いこともありますし、さすがに旧型ですからWindows 7で使用するには無理がある位に遅くて、超イライラするので改善することにしました。最近にな... 2015.08.09 LinuxPCWindowsインターネットオープンソース系ソフトウェアツールハードウェアレビュー日記
ツール FoxReplaceで情報を見やすくカスタマイズ~Firefoxを使っているならHTMLを自動置換して便利に表示させる事が出来る 今年は台風の影響を受ける回数が多いです。ウチの実家は昔は台風の通り道だと言われていましたが、もう長年台風被害がなく油断していたみたいなのですが、今年は直撃って事が多いそうです。私は知らなかったのですが身内からWebの事でって前置きで相談を受... 2014.10.13 ツール日記
PC Microsoft Expression Webが使える~HPB(ホームページビルダー)なんかより断然いいね 今更だけどWeb公開スペース(サーバー)の都合でCMSを設置出来なくて、50MB程度の領域でコーポレートサイトを公開する要件をつきつけられている。既に存在するWebページはHome Page Builder 6.5で作られている。コンテンツ... 2014.09.05 PCWindowsソフトウェアツール
PC ネットワークのお仕事道具-その3~LANケーブルチェッカーは必須アイテム 先日もネットワーク系の仕事をしてきましたが、その際にLANケーブルテスター(チェッカー)が役だってくれました。今回の仕事はPansonicのネットワークカメラのセットアップでした。カメラのセットアップと、インターネット上への公開(つまりルー... 2013.06.23 PCツールハードウェア
PC 個人でAutoCADなんて買えない人に~国産のJw_cadがあるけどDWG形式で操作性が似たDraftsightが近道 一番最初に務めた会社の仕事でAutoCADを使わなくてはならなくなり、会社費用で2日か3日の短期コースでレッスンを受けさせてもらって、基本的なAutoCAD LTの機能を使って平面の図面は描けるようになりました。確かバージョンが2002だっ... 2013.05.31 PCWindowsお勧めソフトウェアツール