apps

スポンサーリンク
Linux

VPSサーバーのOSをDebian10から11へアップグレード~若干トラブルはあったけど無事に終了

VPSサーバーのOSをアップグレードする当サイトはVPSにdebian GNU Linux、Apache+MySQL(MariaDB)環境でWordpressを使っています。年末年始の4連休のなので、この機会を逃すとまたズルズルとしてしまう...
Windows

スリープから復帰する度に実行したい処理がある~OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクストの更新を自動化

ことの成り行き昨夜、さくらVPSで動かしているLinuxサーバーへのSSH接続に際して、Open IPv6 DDNSサービスを使ってセキュリティ強化していることを記しましたが、その後に残っていた課題(手間を減らしたい)というところを自動化し...
Linux

VPSサーバーへのSSH接続をIPv6で制限する~操作するPCのIPv6アドレスをDDNSでコントロール

現状のVPS構成について当サイトはVPSにdebian GNU Linuxをインストールし、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。GUI(X-Window)はインストールしておらず基本的にコマンドのみの操作環境です...
PC

ESET INTERNET SECURITYバージョンアップ~Ver15から16になり強化された

ESETをバージョンアップする先日、キャノンMJからWindows版ESET Internet Securityのバージョンアップ通知が届いたので、早速バージョンアップすることにしました。現状はVer.15.2.17でした。公式アナウンスは...
PC

ブルーレイドライブを購入~TMPGEnc MPEG Smart Renderer5でシンプルなメニュー無しBDAVを作成しテレビで視聴する

ブルーレイドライブを買った今更ながらブルーレイディスクのライティングが出来るようにブルーレイドライブを購入しました。今までブルーレイは使う用途が無くて所有していませんでしたが、テレビにブルーレイプレーヤーを接続して、TVで視聴出来る様にした...
スポンサーリンク