PC 使用頻度の低いPCをとりあえずWindows 10にしておく~個人的にオススメはハードディスクのクローンで認証 2016年7月29日でWindows 10への無償アップグレードが終了すると言う話がやっぱり浮上して来ました。対象はWindows 7、Windows 8.1に限られるので、本当にアップグレードした方が良いと思われます。Windows Vi... 2016.07.18 PCWindows日記
PC 半年ぶりにVPSサーバーのサイトを復元~Apacheのバージョンアップに伴い仕様が変わっててやや苦戦 冬にふっとんだVPSサーバーのメインブログは、こまめにバックアップをとっていなかったので復元を断念しました。頑張って投稿したのですが記事の多くはバックアップをサボっていたのでほとんど復元出来る見込みが無く諦めるしかなさそうです。自律神経失調... 2016.04.30 PC日記
PC Jango Radioの保存を自動でやる~キャッシュに保存されるのでCacheからMozillaCacheViewを使って取り出す Jango RadioでをPCで再生した場合、Webブラウザのキャッシュにmp3等の音楽形式ファイルで保存されている事に気づいた事は以前記しましたが、ブラウザのキャッシュにあるのならmp3ファイルそのものをコピー(復元)出来るんじゃないかと... 2016.03.26 PCWindowsインターネットソフトウェアツール日記
PC 職場で使用しているトラックボール(m570t)の電池が切れた~電池は1年以上持ってしっかり知らせてくれた トラックボールを使い始めて一年経過腱鞘炎が辛くてトラックボールを職場と自宅で使用する様になったのは、正確には記録していないのですが、9月か10月に初めてのトラックボールを買った記憶があります。過去の記事からすると2015年2月には自宅と職場... 2016.03.23 PCハードウェアレビュー
PC Jango Radioを保存するには~Webブラウザのキャッシュにmp3で残っているというオチでした 先日、Jango Radioという洋楽専門のインターネットラジオを知ってから、時間があれば聴きたいジャンルを指定したり、聴きたい曲調のミュージシャンを指定して音楽を聴いていますが、自分なりに色々考えて試行錯誤してみたりしています。特に二つ目... 2016.03.19 PCインターネット情報日記音楽