PC DraftSightの本を図書館で借りて来て操作を覚える~無料で利用出来る高機能フリーCADの使い方を日本語で解説した良書 職場ではJw_cadを使う機会が増えていますが、AutoCAD LTを使い慣れた私としては、DraftSightでちゃっちゃと図を描くのが手軽で便利です。特にイメージ図を描く際は縮尺とか実寸とか細かく考えずにモデル空間で描いて置いて、ペーパ... 2016.02.05 PCWindowsソフトウェアツール
PC Windows 7から10に半強制的に更新させられる件で騒がれてますね~アップグレード禁止用レジストリ追加で対処した マイクロソフトは時々やらかしてくれますが、強制的にアップグレードさせられてしまうケースが想定出来るとかで、昨夜辺りからちょっとした騒動になっている様です。ヤフーのリアルタイムで「Windows 10」を検索して見るとよく分かります。詳細な実... 2016.02.03 PCWindowsソフトウェア日記
PC ニューカマー・トラックボール~ELECOM EX-G有線タイプ(M-XT3URBK)は思っていたより高機能でコスパ高し 先日、尼(Amazon)で通常4,482円で販売されているELECOMのトラックボール(M-XT3URBK)を、タイムセール価格3,780円で購入しました。かなり値引きされていたのでタイムセールを見つけて良かったです。更にクーポンの残りが有... 2016.01.30 PCWindowsハードウェア日記
Linux Linux万歳なタイトルですが私はBSD育ちです~元MacintoshユーザーがWindowsを使ってPC-UNIXに辿り着いた道 まだ「さくらVPS」の障害を完全復旧させることは出来ていませんが、もう全部復元しなくても良いかなと、気持ちに変化が出てきたのでどこまで元と同じ構成にするかちょっと考えています。必要なものだけ再構築すれば良いんじゃないかと思うのです。失ったも... 2015.12.27 LinuxPCWindowsさくらVPS
PC Windows Server 2012 R2評価版~また市立図書館で本を借りてきた また、高知市立図書館で本を借りてきました。先日借りた本は1冊だけもう少し必要なので貸出期間を延長して3冊返却しました。今回は2冊借りたので手元に3冊あります。年明けに返却しなくてはなりませんが、仕事用に資料として欲しくて借りたのでなんとか間... 2015.12.18 PCWindowsソフトウェア