PC

スポンサーリンク
Linux

Linux Mintで古のWindowsアプリを活用する(Wine)〜縮小専用、おーくの友だち等がLinux上で使えた

Linux Mint Debian Edition 6用にLet's note CF-SZ6Rを格安で入手して快適に使用できています。しかし、Windows環境で使い慣れたちょっとした便利アプリがLinuxで存在しないのが惜しいです。そこで...
Linux

Linux Mintの日本語入力Mozc変換精度を上げる地道な積み重ね〜LMDE6でPanasonic Lets’note CF-SZ6を活用する

Let's note CF-SZ6RにLinux Mint Debian Edition 6をインストールして快適に使用しています。やや窮屈に感じていたキーボードにも慣れてくるもので、タイプミスもほとんどしなくなって来ました。こうなってくる...
Linux

ノートパソコンの名機Panasonic Lets’note CF-SZ6を中古で購入〜第7世代Core−i5ならLinux Mintで普段使いの戦力になるというか今メインで使っている

Panasonic Let's note CF-SZ6を中古で購入した先日、「Panasonic Let's note CF-SV8RDCVS」をWindows11で使用するために中古で購入して、ちょっと窮屈なキーボードにもだいたい慣れてき...
PC

Edgeブラウザで無料VPNで保護して安全に使う~月当たり5GB無料で使える(Microsoft Edgeセキュアネットワーク)

Windows環境のWebブラウザをVPNで使うWindows 11環境で使用する為に、中古で極上Let'snote CV-SV8を格安で購入して使っていますが、メインブラウザは相変わらずFirefoxです。Edgeは極限られた用途でしか使...
Linux

実験:HLSの理解のためにストリーミング動画をダウンロード〜フリーウェアのみでJable.TVを保存する方法が分かった

ストリーミング動画の配信については、YouTubeが当たり前のコンテンツとなって久しいですが、一昔前まではネット環境も含めて特殊な環境にある人だけが利用できるコンテンツだったと思います。今ではすっかり一般化してますし、配信サイトもたくさんあ...
スポンサーリンク