お勧め 電子回路補修の為にヘッドマウント拡大鏡(LEDライト付)を購入~これは老眼の症状が出始めた身には便利すぎる 老眼対策にヘッドマウント拡大鏡電子回路をいじるのは中学生の頃から日常的だったので得意な作業でしたが、加齢には逆らえず老眼の症状が出始めてから苦手な作業になって来ました。細部が良く見えないとミスをして余計な補修が増えてしまったりと効率が悪くて... 2020.09.05 お勧めツールハードウェア情報日記
お勧め Amazon Echo Dotを2ヶ月使ってみた感想~基本機能だけでも便利なアシスタントになる AmazonスマートスピーカーEcho Dotを2個セットで1個分の価格(セール価格)で購入して二ヶ月が経過しました。家の中であればWi-Fiの電波が届くので最初はコンセントがある場所に色々移してみたりしましたが、我が家の場合はリビングに1... 2020.07.23 お勧めハードウェアレビュー家電情報日記日記-生活
PC 5軸2アーム式のモニターアームを購入~工作精度は今一でも実用目的には問題なく使える安価な製品 在宅ワークの関係でネット接続禁止のノートPCを使って仕事をする事になり、USBメモリーで持ち帰った資料を使って黙々と仕事をしました。仕事先の部屋には、折りたたみ式のちゃぶ台程度しか無いのでその上に会社支給のノートPCを置いて仕事をしていたの... 2020.05.26 PCハードウェアレビュー日記
お勧め Amazon Echo Dotをセールで購入して設置~部屋間のインターホン代わり以上に便利と感じた Echo Dotおすすめ!AmazonのスマートスピーカーEchoシリーズの内、Echo Dotが2個購入で半額というセール情報をキャッチしたので購入しました。スマートスピーカーは欲しいなぁと思いつつも購入を決断するには至っておらず、このセ... 2020.05.24 お勧めハードウェアレビュー家電情報日記日記-生活
ハードウェア アマチュア無線の魅力について考えてみた~まだ届かないアマチュア無線免許状を待ちながら 昔やっていたアマチュア無線のコールサイン復活を決めて書類等を揃えて電子申請をしたのが約一ヶ月前。現在総務省側で立て込んでいるのかなかなか審査にならなくて、手数料の納付も速攻で処理したのに、書類審査(問題なし)が終わったのがつい先日です。返送... 2020.03.14 ハードウェア日記日記-生活