PC

スポンサーリンク
PC

自宅ネットワークを更新(I-O DATA WN-G300R3)〜ハイパワー仕様で2階の電波強度も改善

ずっと懸案事項ではあったのですが、自宅のWi-Fi(無線LAN)環境に不満がありました。そしてついに年末年始のネット激遅状態に嫌気がさして、少しでも改善させるべくWi-Fi機器を更新することにしました。リモートのサーバーとセッションが切れる...
PC

Nexus 7 (2012)の激遅状態が普通に戻ったキッカケを記す~ウィルス対策ソフトをインストールで改善された

先に記したとおり、我が家ではスマートフォンのセキュリティ対策として、ESETファミリーセキュリティを無料評価し、良好だったので正式版のライセンスを購入しました。ノートPCはウィルスバスター(NTTセキュリティ対策ツール)の利用をやめて、ES...
PC

NTTセキュリティ対策ツールのせいでPC動作が遅い~このアプリの不具合が原因だった

パソコンが異様に遅いノートPCを引っ張り出してきて記事を記そうとしたところ、なかなか画面が表示されません。CPU冷却ファンはブンブン回ってるのに。この季節(寒くなってきた)でなぜこんなにファンが回る?しばらく放置しておいたのですが状況は変わ...
PC

アンチウィルスソフトをESET Family Securityに変更~軽い上に詳細オプションが使える(但し注意点アリ)

かみさんと自分とでスマートフォンを更新した事もあり、アンチウィルス(ウィルス対策)ソフトを幾つか検証した結果、「ESET FAMILY SECURITY」にする事に決定しました。1ヶ月無料の評価版を使用してみて問題らしい症状に全く遭遇せず、...
PC

SANWA SUPPLY NT-19UH2BKプログラマブルテンキーを購入~コピペショートカットを多用する左手指の腱鞘炎対策に効果的

また腱鞘炎勃発またしても腱鞘炎でPC操作が辛いです。右手首に加え、右手親指、そして左手小指が腱鞘炎で激痛がします。右手首と左手小指は以前にもやってるので後遺症として残っていたものが再発した可能性は高いのですが、それに加えて右手親指までもが痛...
スポンサーリンク