ソフトウェア

スポンサーリンク
PC

アンチウィルスソフトをESET Family Securityに変更~軽い上に詳細オプションが使える(但し注意点アリ)

かみさんと自分とでスマートフォンを更新した事もあり、アンチウィルス(ウィルス対策)ソフトを幾つか検証した結果、「ESET FAMILY SECURITY」にする事に決定しました。1ヶ月無料の評価版を使用してみて問題らしい症状に全く遭遇せず、...
PC

Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術~Web情報収集の学習開始

知人から、「Webサイトの情報を自動的にExcelに取り込むことが出来るって聞いたけど難しい?」という相談を受けました。当該サイトを見せてもらったところ、Javascript多用のHTTPリクエストで表示される構造になっており、固有のURL...
Linux

写真を加工して写っている個人情報を消す~GIMPを覚えるとマルチプラットフォームで画像編集出来る

今日はWindowsパソコンを引っ張りだしているので、この記事はWindowsパソコンから投稿していますし、今回のネタであるGIMPでの画像修正(加工)もWindowsパソコンで行います。でも、GIMPはマルチプラットフォームで動く様に開発...
PC

残り数日なので緊急措置~Windows 8へのアップグレードライセンスでWindows 10認証

先日、残り数日の無償アップグレード権を獲得する為に、使用頻度の低いPCをとりあえずWindows 10にしておく的な記事を記したばかりですが、過去のメールを整理していたところ、すっかり忘れていた情報が出てきたので緊急に対処することにしました...
PC

Jango Radioの保存を自動でやる~キャッシュに保存されるのでCacheからMozillaCacheViewを使って取り出す

Jango RadioでをPCで再生した場合、Webブラウザのキャッシュにmp3等の音楽形式ファイルで保存されている事に気づいた事は以前記しましたが、ブラウザのキャッシュにあるのならmp3ファイルそのものをコピー(復元)出来るんじゃないかと...
スポンサーリンク