Linux もし私が中学生の頃に今と同じインターネット環境があったなら~若い頃の自分に教えてやりたいこと 以前、ブログにアフィリエイトを設置して公告収入で運営することを題材にエントリーを記しましたが、大人でもサラリーマン生活しか経験した事が無い人は、給与所得以外の方法で稼ぐということを知らない人が多く、またそういう人にアフィリエイトを教えても「... 2021.02.04 LinuxPCWindowsお勧めインターネットオープンソース系日記日記-生活
Linux 古いPCとdebian GNU/Linux 10で作業用PC環境を整える~用途を限定するならストレスが少ない方が良いに決まっている 旧型PCでLinux導入の経緯を記しておく仕事先のプライベートな環境で、不便を強いられるWindowsはパスし自由なdebian GNU/Linuxを採用することにしました。なかなか快適です。現在、自宅がある高知市の会社に勤めています。しか... 2021.01.02 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ハードウェアレビュー日記日記-生活
PC WiMAX 2+ルーターの不要オプションを解約~ユーザーIDとパスワードを使って月額利用料を上げさせない手続き WiMAX 2+ルーターを手に入れてから、仕事先の部屋でもネット接続環境が出来たので便利に過ごせるようになりました。しかしBroad WiMAXの契約にはトラップというか、上手くやられている仕組みがあるので要らないオプションは解約して節約す... 2020.12.29 PCWindowsインターネットハードウェアレビュー日記日記-生活
PC Amazon Echo DotをWiMAX2+回線で動かしてみる~実験してみて便利な使い方を見つけた! 先日、ここ数年ネット難民生活を強いられているという、ぼやっきーな記事を投稿しましたが、手に入れたWiMAX2+を使って現状置かれている環境で工夫できないか考えています。やはりネット環境が無い生活は不便ですからね。試しに自宅で使っているAma... 2020.11.14 PCお勧めインターネットハードウェアレビュー家電日記日記-生活自動車・バイク高知
PC WiMAX 2+ルーターを契約して仕事先でもネット接続~これでネット難民から解放だ 半年だけ行ってくれと社長から言われて今の仕事(専門外・未経験)を仕方なく始めたけれど、なんてことはないもう1年延長って感じで3年半が経過してしまった。毎年年度替わりに「人員が足りないから来年も続けてほしい」と言われて渋々受けている。専門外で... 2020.11.10 PCWindowsインターネットハードウェアレビュー日記日記-生活