PC OMRON UPS BY50Sを購入したのでレビューする~夏の停電に無停電電源装置を備えてデスクトップPCを保護する 停電が起こる季節になった季節も完全に春となり、時々蒸し暑い日も訪れる様になって来たので、梅雨を想定して置かなくてはならないと感じられる様になりました。先日は大雨が降って自宅で停電が発生しました。当日仕事で留守にしていたのですが、かみさんから... 2019.04.27 PCWindowsツールハードウェアレビュー日記
Linux Windows10(64bit)で古いスキャナーがドライバが無くて使えない~応急対応Linux(Ubuntu Live)でスキャンする 古いスキャナーで新聞記事をスキャンしたいのだが・・先日、高知新聞の夕刊に「街のたばこ屋さんは今」という記事が掲載されたので、それをブログのネタとして取り上げようと思っています。とりあえず新聞の一面をA4フラットベッドスキャナーで分割して一面... 2018.08.12 LinuxPCWindowsオープンソース系ソフトウェアツールハードウェア日記日記-タバコ
PC Mozilla Thunderbird 60.0を試した~MozBackupでバックアップしてから実施 Mozilla Thunderbirdを愛用しているMozilla Thunderbirdを使っているので、最新版の60.0を検証する為、Thunderbird 52.9.1+アドオン各種の環境(現状この環境がベストだと思っているので)をバ... 2018.08.08 PCWindowsインターネットオープンソース系ソフトウェアツールレビュー日記
PC GIMP2.8から2.10にアップデートしたら使いづらい~ツールボタンが薄くて見づらいので設定変更で対処する オープンソースの画像編集ソフトGIMP以前は画像編集の作業は、Adobe Photoshop、Macromedia Fireworksを使ってきました。しかし、仕事を変えてからはPhotoshopがインストールされているPCも限られるし、F... 2018.08.01 PCWindowsお勧めツール日記
PC マウスジェスチャーのメリットを記す~右手だけでPC操作のイージーブラウジングには欠かせない 先の記事でマウスジェスチャーの優位性を記したつもりですが、メリットあるの?という質問をもらったので、具体的なメリットを補足的に追記しようと思います。基本はショートカットキー操作どうやらショートカットキーを活用していない人には、マウスジェスチ... 2016.09.18 PCWindowsインターネットハードウェア