インターネット ブログの見た目を変更するためにWebフォントを使用~TypeSquareの無料枠が1/10に減っていた Webフォント(モリサワTypeSquare)ずいぶん前にはてなブログを使っていた頃、モリサワのTypeSquareでWebフォントを使う様にしていたのを思い出し確認してみたら、私のTypeSquareのアカウントは無効になって消えていまし... 2024.01.19 お勧めインターネット情報日記
Linux VPSサーバーのOSをDebian10から11へアップグレード~若干トラブルはあったけど無事に終了 VPSサーバーのOSをアップグレードする当サイトはVPSにdebian GNU Linux、Apache+MySQL(MariaDB)環境でWordpressを使っています。年末年始の4連休のなので、この機会を逃すとまたズルズルとしてしまう... 2023.01.02 LinuxさくらVPSインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux VPSサーバーへのSSH接続をIPv6で制限する~操作するPCのIPv6アドレスをDDNSでコントロール 現状のVPS構成について当サイトはVPSにdebian GNU Linuxをインストールし、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。GUI(X-Window)はインストールしておらず基本的にコマンドのみの操作環境です... 2022.12.31 LinuxWindowsさくらVPSインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux 「さくらのメールボックス」で自前のメールアドレスを使う~ThunderbirdでIMAP接続する マイドメインでオリジナルメールアドレスいわゆるマイドメイン(独自ドメイン)を取ってから軽く10年以上経過していますが、自分の愛着のあるドメインで作った同じメールアドレスをずっと使い続けられるのは便利です。昔のガラケー時代はちょっと特殊な携帯... 2022.11.19 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ソフトウェア
お仕事 退職、休養、そして転職~ほぼ考えていた仕事が見つかった 会社を辞めて休息期間を設けたサラリーマン勤めをしていましたが、今年の3月末を持って退職して一ヶ月ほど休養をしていました。もともと社内のPC管理などをする仕事の求人に応募して就職したのですが、私の意思は関係なく専門外の仕事の応援に半年だけ行っ... 2022.05.07 お仕事日記日記-生活