日記

スポンサーリンク
PC

スマートフォン(スマホ)でUSBオーディオインターフェースを使う~100円の変換ケーブルが活躍し簡単に動作した

パッケージの接続例にスマートフォンがあるなにげにsteinberg UR22mkIIのパッケージ(箱)を見ていて接続例が色々ある事に気づきました。その中にタブレットとUSBオーディオインターフェースを接続する例が記してあり、これ本当にできる...
Linux

VirtualBox上のdebian GNU/Linux xfceでUSBオーディオインターフェースを使う方法

VirtualBox上でオーディオインターフェースが動作しない状況先日、steinberg UR22mkIIと、Roland Rubix22をdebian GNU/Linuxで検証する際、VirtualBox上では音が出なかった(正常にオー...
PC

高知県Go To Eat券対象店リストをCSVで取得~Windows環境にPython3.7 Jupyter Labをインストール

GW連休のため自宅に帰ってきてます。じっくり腰を据えてPythonの学習をしようと思ったらPCデスクに置いてあるWindowsパソコン(デスクトップ)が一番快適なので、WindowsパソコンにAnacondaをインストールしてJupyter...
グルメ

ゆでたまごキレイに殻を剥く方法を見つけた~色々な情報があるので要約しておく

ゆでたまごは奥が深いここ数年単身赴任生活が続いているので、手短に調理する方法を色々考えてみたり、模索していたりします。その中で、鶏卵をお湯で茹でるだけの「ゆでたまご」の出番は結構多いのですが、なぜか殻がキレイに剥ける時と剥けない時があります...
日記

またコウモリの糞尿被害の季節が近づいてきたことをアクセスの傾向から思い出した2021

仕事が忙しく時間が取れないので、ブログの投稿が滞り気味ですが、週末は少しだけアクセス状況を確認したりしています。そして気づいたのは、コウモリの糞尿被害について記した記事のアクセス数が増えてきたということです。つまり、コウモリの被害に遭い始め...
スポンサーリンク