インターネット

スポンサーリンク
PC

I-O DATA WN-AX1167GR2とWN-DX1167Rで一階と二階を繋ぐ~Wi-Fiルーターのリピーター中継器モードで構成する

Wi-Fiで一階と二階を繋ぎたいWi-Fiルーターから一番遠い部屋にデスクトップPCがある今住んでいる自宅は借家の一軒家です。引っ越ししてきた当初はネット回線が無くてしばし我慢だったのですが、先が見えないこともありWiMAXを契約して我慢し...
Linux

VPSサーバーのOSをDebian10から11へアップグレード~若干トラブルはあったけど無事に終了

VPSサーバーのOSをアップグレードする当サイトはVPSにdebian GNU Linux、Apache+MySQL(MariaDB)環境でWordpressを使っています。年末年始の4連休のなので、この機会を逃すとまたズルズルとしてしまう...
Windows

スリープから復帰する度に実行したい処理がある~OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクストの更新を自動化

ことの成り行き昨夜、さくらVPSで動かしているLinuxサーバーへのSSH接続に際して、Open IPv6 DDNSサービスを使ってセキュリティ強化していることを記しましたが、その後に残っていた課題(手間を減らしたい)というところを自動化し...
Linux

VPSサーバーへのSSH接続をIPv6で制限する~操作するPCのIPv6アドレスをDDNSでコントロール

現状のVPS構成について当サイトはVPSにdebian GNU Linuxをインストールし、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。GUI(X-Window)はインストールしておらず基本的にコマンドのみの操作環境です...
Linux

debian GNU/Linuxでzoom clientを使用する〜足りないPackageを3つ追加した

ZOOMミーティングサービスは心配(信じて良いのか?)個人的にPCでのミーティングサービスでZOOMはちょっと不安というか、運営会社的に大丈夫なのかな?という疑問があり敬遠していましたが、勤務先では有償ライセンスを年間契約してガシガシ業務で...
スポンサーリンク