Linux 写真を加工して写っている個人情報を消す~GIMPを覚えるとマルチプラットフォームで画像編集出来る 今日はWindowsパソコンを引っ張りだしているので、この記事はWindowsパソコンから投稿していますし、今回のネタであるGIMPでの画像修正(加工)もWindowsパソコンで行います。でも、GIMPはマルチプラットフォームで動く様に開発... 2016.08.28 LinuxPCWindowsソフトウェアツール
Linux 画像処理をGIMPで行う際のコツはメニューに隠れている~Fireworks使いの私が最も困った点を記しておく Macromedia FireworksについてMacromedia社が開発したFireworksという秀逸な画像処理ソフトは、Adobe社に食われた後にぶっ潰されたのでくっそムカついたのを未だに忘れることが出来ませんが、今思い出してもMa... 2016.07.31 LinuxPCオープンソース系ツール
Linux LibreCADという選択肢もある~Linux Windows MacOSXで無料で使えるCAD 長年パソコン用デスクトップOSのシェアはWindowsが独占し続けて来た訳ですが、それ以外のOSがデスクトップOSとして使えるレベルの安定性(信頼性)を実現する様になったので、もはやWindowsに縛られる理由も少なくなってきたと思います。... 2016.02.11 LinuxPCWindowsソフトウェアツール
Linux Linux万歳なタイトルですが私はBSD育ちです~元MacintoshユーザーがWindowsを使ってPC-UNIXに辿り着いた道 まだ「さくらVPS」の障害を完全復旧させることは出来ていませんが、もう全部復元しなくても良いかなと、気持ちに変化が出てきたのでどこまで元と同じ構成にするかちょっと考えています。必要なものだけ再構築すれば良いんじゃないかと思うのです。失ったも... 2015.12.27 LinuxPCWindowsさくらVPS
Linux さくらVPSでdebianを使っていく(4)~sshに鍵認証方式を追加してよりセキュアに対策 セキュリティ対策さくらVPSにdebian8をインストールして、TCPWrapperで制限を掛けましたが、まだ簡単にできるセキュリティ対策は有るので設定しておきます。SSHサーバの認証は、一般的なパスワード認証に加えて、SSL証明書による電... 2015.12.26 LinuxPCさくらVPSインターネットオープンソース系日記