Linux

スポンサーリンク
Linux

JBL GO 3(Bluetooth対応)をLet’s note SZ6のために購入した〜ビジネスノートPCのショボいスピーカーと比べしっかりした音で快適になった

Let's note CF-SZ6のスピーカーの音がショボい作業環境がLet's note SZ6メインになってしまって結構な日数が過ぎてしまいました。SV8、SV1もWindows11で使用できる様に所有していますが、Windowsよりも...
Linux

Kamuriki Linux 3.11、4.0を試してみた〜debianベースの国産ディストリビューションは無償版終了で有償販売に変更されたもよう

Kamuriki Linuxがdebianベースに変更されているKamuriki Linuxの名前は聞いたことがあったのですが、Ubuntu LTSをベースとしているディストリビューションという事で興味の対象外にしていました。ところが最近知...
Linux

Linux Mintで複数のユーザーを使い分けよう〜コマンド入力なしでユーザー登録が可能だから複数ユーザー(プロファイル)切替機能を活用しないのは勿体ない

マルチユーザー機能を活用していますか?本当に意外と知られてないのですが、Windowsでもマルチユーザー機能を活用していない人が多くて(知らない人が多い)驚いてしまいます。Windowsはユーザー毎に「プロファイル」というユーザーフォルダが...
Linux

最新のdebian 13 TrixieをPanasonic Let’s note CF-SZ5 Core i5-6300Uで使う〜debian12から13に変更したら快調なのでこのまま使い続けようと思う

2025年8月9日 debian GNU Linux 13 Trixieリリース2025年8月9日に最新のdebian GNU Linux(debian 13 Trixie)がリリースされました。当日は時差の関係もあってか、debianのサ...
Linux

ノートパソコン用アルミスタンドを使用〜手首の角度が変わる、画面の位置が高くなる、前傾姿勢(猫背)を防止する

ノートパソコンでの作業環境を整備する現在使用しているLet's noteに切り替えるまで、メインのPCはデスクトップパソコンでした。22インチ以上の大きなディスプレイを使ったりと快適に使用できるのがデスクトップパソコののメリットですが、居間...
スポンサーリンク