PC Windows10/11でパスワード付きZIPを解凍する時にエラー(0x80004005:エラーを特定できません)〜エクスプローラの不具合を修正して欲しいが諦めて別の方法で対処する パスワード付きzip解凍エラー(0x80004005)メールで送られてきたパスワード付きZIPファイルを解凍(展開)する際に、一応Windows標準のエクスプローラー(Explorer)も対応はしているのですが、結構な確率で解凍失敗となりま... 2025.08.26 PCWindowsオープンソース系ソフトウェア
PC Windows10 22H2 Updateで「変更を元に戻しています」「0x80d02018」~激遅Update失敗を繰り返し永久ループから抜け出す&ヒンジ部割れの修理 DYNABOOK T65/DGのメンテナンスを依頼された職場の知人から、Windowsパソコンが凄く遅いので診て欲しいと依頼がありました。事前に「結構前に買ったノートパソコンだ」というので、「おそらくWindows10だろうからLinux系... 2025.08.10 PCWindows日記
PC Panasonic Let’s note CF-SV1をヤフオク(横川レンタ・リース)で落札してしまった〜旧型と言えCore i5-1145G7 Mem:16GBは動作がキビキビと速い ヤフオクチェックは私の暇つぶし&情報収集自宅で過ごす時間で暇なはヤフオクで価格相場のチェックをしたりしています。所謂中古相場というものに触れておけば、いざという時(主に人から相談された時)に役立つかなというざっくりした感じなのですが。知らな... 2025.08.03 PCWindowsハードウェアレビュー日記
Linux ノートパソコン用アルミスタンドを使用〜手首の角度が変わる、画面の位置が高くなる、前傾姿勢(猫背)を防止する ノートパソコンでの作業環境を整備する現在使用しているLet's noteに切り替えるまで、メインのPCはデスクトップパソコンでした。22インチ以上の大きなディスプレイを使ったりと快適に使用できるのがデスクトップパソコののメリットですが、居間... 2025.07.26 LinuxPCWindowsハードウェアレビュー
Linux Filezillaを使ってVPSにIPv6でSSH接続する方法~明示的にIPv6アドレスを設定する必要があった 当サイトはVPSにdebian GNU Linuxをインストールし、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。GUI(X-Window)はインストールしておらず基本的にコマンドのみの操作環境です。Windowsパソコン... 2025.03.23 LinuxPCWindowsインターネットオープンソース系