PC そろそろブログサイトをavif画像に対応させるべきか~WordPressは、まだ公式にAVIF形式をサポートしないみたいだ AVIF画像について画像ファイルを扱っていて、AVIF(AV1 Image File Format)形式の圧縮率の高さ(ファイルサイズの小ささ)に驚いたのはいつだっただろうか?動画用の「AV1コーデック」を静止画に転用した圧縮技術のおかげで... 2023.02.17 PCインターネットオープンソース系ソフトウェア情報
Linux VPSサーバーのOSをDebian10から11へアップグレード~若干トラブルはあったけど無事に終了 VPSサーバーのOSをアップグレードする当サイトはVPSにdebian GNU Linux、Apache+MySQL(MariaDB)環境でWordpressを使っています。年末年始の4連休のなので、この機会を逃すとまたズルズルとしてしまう... 2023.01.02 LinuxさくらVPSインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux もし私が中学生の頃に今と同じインターネット環境があったなら~若い頃の自分に教えてやりたいこと 以前、ブログにアフィリエイトを設置して公告収入で運営することを題材にエントリーを記しましたが、大人でもサラリーマン生活しか経験した事が無い人は、給与所得以外の方法で稼ぐということを知らない人が多く、またそういう人にアフィリエイトを教えても「... 2021.02.04 LinuxPCWindowsお勧めインターネットオープンソース系日記日記-生活
PC 無料サーバーXFREEでWordPressを使ってみたのでレビューする~独自ドメインはSSLに対応していないのがネック XFREEの無料WordPressさくらVPS上でWordpressは使っているものの、XFREEは無料でWordpressの環境を使える(しかも独自ドメイン可能)との事で、サブドメインを割り当てて試しに使ってみる事にしました。XFREEの... 2020.04.04 PCインターネットレビュー日記日記-生活
インターネット ブログにアフィリエイトを設置してサーバー運営資金を賄う~意外と知られてないので紹介する アフィリエイトアフィリエイトと言う言葉は知られている様で周囲では案外知っている人が少ない様です。私は現在は高知県という地方に住んでいるので利便性も悪く不便な面はあります。交通機関も未発達ですし道路整備も全国的に言えばかなり遅れています。高知... 2020.03.28 お勧めインターネット日記