debianベースの国産ディストリビューションKamuriki Linuxに興味あり〜試したいけどLive版が無いのでインストール環境が必要

Linuxペンギンの画像 Linux

Kamuriki Linuxがdebianベースに変更されている

Kamuriki Linuxの名前は聞いたことがあったのですが、Ubuntuをベースとしているディストリビューションという事で興味の対象外にしていました。最近知ったのですがどうやら安定志向へ方針変換したのかdebianベースに変更している様です。

debianベースとなると、現在メイン環境で使用しているLinux Mint Debian Edition 6(LMDE6)で満足度高しな状態なのですが、Kamuriki Linuxは国産ディストロということで支持したいという気持ちもあります。

まあ、結局のところdebian GNU/LinuxのOSとしての安定性が好きなのでdebianを使えば手っ取り早く満足度高いという価値観なのですが、LMDE6が素のdebianよりも親切設計になっていてインストールから環境構築までとても短時間で行えることから、現在はLMDE6を好んで使用している状況です。

そこへ、Kamuriki Linuxは比較対象として十分な要素を持っていそうなので、LMDE6から乗り換える価値(魅力)があるのか?というのが興味のあるところです。

Kamuriki Linuxの入手

カムリキ・リナックスは、「中村音楽工業」によって開発されているLinuxディストリビューションです。同社のHPにも情報があります。debian Bookwormをベースとしている様ですが32bit版は無いみたいです(64bit版のみ)。

Kamuriki Linux有料版

まず、Professional版は3,300円(有償)で購入&30日間のサポートが受けられる様です。なにがどう違うのか詳細は不明ですが下記の特徴がある様です。

Debian BookwormベースのLinux/GNU/Xディストリビューション。高い安定性、軽快な動作、インストール直後から様々なソフトを使える…これがKamurikiの長所です。更に、Professional版では様々なクリエイターツールやデスクトップテーマ、フォントなどを同梱してあります。

https://nmimusic.booth.pm/items/6478705

Kamuriki Linux無料版

無料版のダウンロードはSourceForgeからになる様です。
私としては、素のdebian+基本セット(LMDE6みたいな便利アプリのプリインストール)を期待しているのでこちらを選択する事にします。使わないアプリは最初から入れておいて欲しくありませんし。

Live版はナシ(インストーラーのみ)

Kamuriki LinuxをUSBブートで試用してみたいと思ったのですが、配布サーバーを覗いてみたところどうやらLive版は配布されていない様です。LMDE6もdebianもLive版があって、私はいつもLive版のISOをダウンロードしてちょっと試してみて、そこからインストールしているのでLive版が無いのは惜しいなと感じました。

Live版ならオンメモリーでのテスト動作という条件はつきますが、PCのストレージに影響を与えずにお試しが出来るので、試してみて感触がよかったらインストールするというステップを踏めます。

ここは空きストレージ(使ってないSSD)を用意して、Kamuriki Linuxをインストールしてみるしか試す方法は無いんだなと残念に思ったポイントです。

試したら追記する予定

複数のPCハードウェアを所有していますが、現在、環境を潰しても良いPCが無い(空いているストレージが無い)ので、何かしらの方法で(玉突きするとか)空きストレージを準備してKamuriki Linuxを試してみたいなと思っています。

試してみたらこのエントリーに追記なり加筆修正して行くつもりです。この件については現在保留中ということになります。試したら順次追記していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました