PC Windows10 22H2 Updateで変更を元に戻しています「0x80d02018」~激遅でUpdate失敗繰り返しの永久ループ状態から抜け出す DYNABOOK T65/DGのメンテナンスを依頼された職場の知人から、Windowsパソコンが凄く遅いので診て欲しいと依頼がありました。結構前に買ったノートパソコンだというので、「おそらくWindows10だろうからLinux系にOSを変... 2025.08.10 PCWindows日記
PC Panasonic Let’s note CF-SV1をヤフオク(横川レンタ・リース)で落札してしまった〜旧型と言えCore i5-1145G7 Mem:16GBは動作がキビキビと速い ヤフオクチェックは私の暇つぶし自宅で過ごす時間で暇なはヤフオクで価格相場のチェックをしたりしています。所謂中古相場というものに触れておけば、いざという時(主に人から相談された時)に役立つかなというざっくりした感じなのですが。知らなかったモノ... 2025.08.03 PCWindowsハードウェアレビュー日記
Linux ノートパソコン用アルミスタンドを使用〜手首の角度が変わる、画面の位置が高くなる、前傾姿勢(猫背)を防止する ノートパソコンでの作業環境を整備する現在使用しているLet's noteに切り替えるまで、メインのPCはデスクトップパソコンでした。22インチ以上の大きなディスプレイを使ったりと快適に使用できるのがデスクトップパソコののメリットですが、居間... 2025.07.26 LinuxPCWindowsハードウェアレビュー
日記-生活 予想通り参院選2025は盛り上がっている〜流石に我慢の限界!今回は自公政権に引導を渡す絶好のチャンス 今年の夏は3連休の中日に投票日が設定されました。私は特にでかける予定も無いのできちんと投票に行って、ネットで開票状況などを見て楽しもうと思っています。もちろん投票先を吟味するために政党や候補者の演説内容を調べたりします。ネットを使って選挙運... 2025.07.20 日記-生活高知
グルメ 初めて自分で青梅を塩漬けして梅干しを作る2025〜ミネラル塩でやってみることにした 最近、食品の添加物について強く疑問を持つようになりました。仕事の都合上お昼ごはんをコンビニで調達することが多く、なるだけコンビニの厨房で調理した弁当を選んでいます。しかしコンビニ印の純正弁当は人工食材か?と思えるほど不自然で、絶対に食べたい... 2025.06.01 グルメレビュー健康日記-生活