Linux Linux Mintで複数のユーザーを使い分ける〜コマンド入力なしで簡単設定可能だから活用しないのは勿体ない 意外と活用されていないマルチユーザー機能私は複数台のパソコンを所有していて用途で使い分けているのですが、パソコン上でデスクトップOS(Windows他)を使用している人でも、複数台のPCを所有している人は少数派だと思います。圧倒的なシェアを... 2025.08.17 Linuxオープンソース系ソフトウェアレビュー
レビュー Amazonで備蓄米を購入してみた〜白米を炊いておかずと食べると物足りないが、焼き飯などにすると十分美味しい 米の価格が相変わらず高い2024年は米の価格が高騰して、しかも国産の単一銘柄による米は入手難になりました。それから半年以上経ってようやく2025年の新米が流通していますが、相変わらず米の価格は高止まりです。2024年は一番高かったタイミング... 2025.08.16 レビュー日記日記-生活
Linux 旧型Panasonic Let’s note CF-SZ5で最新のdebian 13 Trixieを使ってみた〜debian12を消して13にしたが問題無いのでこのまま使い続ける 2025年8月9日 debian GNU Linux 13 Trixieリリース2025年8月9日に最新のdebian GNU Linux(debian 13 Trixie)がリリースされました。当日は時差の関係もあってか、debianのサ... 2025.08.10 Linuxオープンソース系ソフトウェアレビュー
PC Windows10 22H2 Updateで「変更を元に戻しています」「0x80d02018」~激遅Update失敗を繰り返しの永久ループから抜け出す&ヒンジ部割れの修理 DYNABOOK T65/DGのメンテナンスを依頼された職場の知人から、Windowsパソコンが凄く遅いので診て欲しいと依頼がありました。事前に「結構前に買ったノートパソコンだ」というので、「おそらくWindows10だろうからLinux系... 2025.08.10 PCWindows日記
PC Panasonic Let’s note CF-SV1をヤフオク(横川レンタ・リース)で落札してしまった〜旧型と言えCore i5-1145G7 Mem:16GBは動作がキビキビと速い ヤフオクチェックは私の暇つぶし&情報収集自宅で過ごす時間で暇なはヤフオクで価格相場のチェックをしたりしています。所謂中古相場というものに触れておけば、いざという時(主に人から相談された時)に役立つかなというざっくりした感じなのですが。知らな... 2025.08.03 PCWindowsハードウェアレビュー日記