"ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい"

レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(7)BOSE 101MMで使えるスタンドについて記す

趣味のオーディオ熱が再熱とまでは行ってませんが、頭の中にそういう意識が入ると、無意識に情報を集めたり整理していたりするので不思議だなと思ったりします。ちょうどブログのネタ的にも良いので、BOSE 101MMについての事を整理してみようと思い...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(6)BOSE 1705Ⅱの消費電力

先日中古ゲットしたBOSE 1705Ⅱの調子は良いです。この感じだとハードオフの10日間保証を適用する事も無さそうです。今日、接続する音楽再生機器を変えてみたところより広がり感のある再生音を味わえたのと、このアンプとスピーカーは、まだまだ余...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(5)中古のBOSE 1705Ⅱを手に入れた

BOSE 1705IIアンプを手に入れた先の記事までで記した通り、過去のオーディオ熱がプチ再熱しかけてる状態で、ヤフオクチェックをしていた数日です。BOSE 1705(アンプ)でいくつかめぼしいものがあったので入札してみたのですが、予想をは...
日記

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(4)BOSE 1700シリーズへの心残り

BOSE 1700シリーズ(アンプ)ただ、私にはまだ心残りもあります。BOSE 101MMというスピーカーの本来の特性を活かせるアンプ(1700シリーズ)を使ったことが無いのです。仕事の関係先で店舗用に採用したことはあるのですが、あくまでも...
日記

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(3)BOSE 101MMの魅力

集めたオーディオ機器を手放したオーディオという趣味(遊び)に限界を感じた頃だったか、もっと後だったかは正確に覚えてはいませんが、転勤する事になりました。部屋を見ると本当に呆然とする位のモノがあふれています。これどうすんの・・と思ったのと、あ...