PC USBデバイスサーバーを使えば解決:カンタン私書箱プリント~プリンター共有だけでは終わらない可能性が見えた 以前、サードパーティー製のプリントサーバー(USB印刷用)を使ってリコーの複合機にプリントアウトした際に、「カンタン私書箱プリント」が正しく動作せず、プリントアウトのタイミングによっては他人の私書箱に印刷物が紛れ込んでしまう不具合が起きると... 2016.02.28 PCWindowsハードウェア
PC USBデバイス洗い出しリスト〜どんなUSBデバイスがあるかリストアップ USB規格の便利さちょっと思うところあってUSB機器を片っ端から洗い出しています。USB(ユニバーサル・シリアル・バス)という規格が出来て、Ver.1からVer.2、そして現在はVer.3の規格になり高速化されていますが、発表から時間が経っ... 2016.02.17 PCハードウェア
ハードウェア トイレの換気扇スイッチをカスタマイズ~第二種電気工事士の資格を取ったので大っぴらに作業出来る 唐突ですが、ウチのトイレの換気扇は照明のスイッチと連動していて、照明を切った後もしばらく動いていて、タイマーでスイッチが切れる構造になっています。しかし、これ真冬には有り難くない機能だったりします。できればトイレに入っている間は換気扇に回っ... 2016.02.13 ハードウェア日記
ハードウェア Apple用USBタイプのアダプタを購入~純正じゃなくパチもん充電器だと思いますが2アンペアは魅力 今日、PCデポのワゴンセールコーナーで、AppleタイプのパチもんUSB充電アダプタを購入しました。価格は600円+消費税。ラベルにはこう印刷されています。多言語の説明らしいのでグローバル品みたいです。APPLE 12W USBデンゲン... 2016.02.13 ハードウェアレビュー家電
PC プリントサーバーはミドルクラスのものがなぜ無いのか?~スプール機能がしっかりした機種を販売して欲しいものだ 以前、複合機(コピー&プリンター)に私書箱機能が付いているビジネス向けOA機器で感心した事についてエントリーをしましたが、その私書箱機能で想定外のアクシデントが起きました。やや特殊な使い方をしているので、メーカー(リコー)のせいでは無いとい... 2016.02.11 PCWindowsハードウェア