レビュー 最近の趣味がタバコになっている~煙草依存は実感するもニコチン依存は自覚ナシ 喫煙が趣味になりつつある先日、タバコの力を借りて自分の性格を上手くコントロールして行くみたいな記事を記しました。煙草は身体に有害という説が定説なので「喫煙を推奨する」という事はとても出来ませんが、私にとってタバコは「百害あって一利なし」とは... 2017.02.18 レビュー健康日記日記-タバコ
健康 自分の性格が自律神経失調症に関係していると自覚した~ずっと禁煙していた煙草の力をかりてみる 先日、心療内科の主治医の診察を予約して面接を受けてきました。要するに処方薬がいまだに必要なので、定期的に診察(面談)をして処方箋を出していただいて、薬局に寄って処方薬をゲットして帰るという流れです。今の処方薬は微量の処方で主治医に言わせると... 2017.02.02 健康
健康 今年はセルフメディケーションを意識してみる~家族が多ければ年間の市販薬1万2千円はあり得る 過去に、自律神経失調症が最悪の頃は、年間に10万円以上の医療費がかかっていて医療費控除を使ったことあります。だけど今は隔月で心療内科の診察を受けて処方を得るのと、酷い風邪(インフルエンザ含む)とかで内科医に見てもらう程度。年間医療費が10万... 2017.01.15 健康日記
健康 スルフォラファンの効果を今頃になって体感~すっかり忘れていたけどまた再開する 今年は、冬になってから風邪が長期間続いています。治ったと思ったらまた別の症状の風邪をひいてしまい・・・今シーズンは3種類の風邪をひいてしまいました。一番悪質だった風邪では、発熱39度が続き動けない状態で(しんど過ぎて医者にもかかれず)会社を... 2017.01.14 健康日記
レビュー 自律神経失調症にフェイスローラーを活用する~自分で簡単にリンパ・マッサージして辛さを和らげる 最近、色々とストレス源があって辛いです。心身症(自律神経失調症)はまだ完治していないんだなと痛感させられますし、その原因は自分の性格や生活にあるのだと今は自覚しているので(簡単に変えられないけれど)、対処を考えるしかありません。心身症の場合... 2016.10.01 レビュー健康