インターネット

スポンサーリンク
PC

マウスジェスチャーのメリットを記す~右手だけでPC操作のイージーブラウジングには欠かせない

先の記事でマウスジェスチャーの優位性を記したつもりですが、メリットあるの?という質問をもらったので、具体的なメリットを補足的に追記しようと思います。基本はショートカットキー操作どうやらショートカットキーを活用していない人には、マウスジェスチ...
インターネット

ヨドバシカメラの通販が評判通り良い対応~地方にとっては通販は頼みの綱

先日記した「加齢臭」対策について自分の考えを記しましたが、加齢臭は日常の注意で可能な範囲で対処することとし、後はちょいと+αで香りをまとうという事も楽しんでみようかなと、久しぶりに香りについて考えています。近所のお店を数軒周ってみたのですが...
PC

Microsoft社のサイトはコロコロとURLを変更してうざい件~肝心な時にリンク切れしてるからQAサイトが使えない

マイクロソフトという会社には本当に呆れさせられることが多いです。サポートの質も昔から言うとかなり下がってコールセンターのサポートは頼りにならないのが実情です。もっとも「ほんまモンのエンジニア」を電話口に引っ張り出せればしめたもので、ほとんど...
PC

Jango Radioの保存を自動でやる~キャッシュに保存されるのでCacheからMozillaCacheViewを使って取り出す

Jango RadioでをPCで再生した場合、Webブラウザのキャッシュにmp3等の音楽形式ファイルで保存されている事に気づいた事は以前記しましたが、ブラウザのキャッシュにあるのならmp3ファイルそのものをコピー(復元)出来るんじゃないかと...
PC

Jango Radioを保存するには~Webブラウザのキャッシュにmp3で残っているというオチでした

先日、Jango Radioという洋楽専門のインターネットラジオを知ってから、時間があれば聴きたいジャンルを指定したり、聴きたい曲調のミュージシャンを指定して音楽を聴いていますが、自分なりに色々考えて試行錯誤してみたりしています。特に二つ目...
スポンサーリンク