音楽

スポンサーリンク
レビュー

作業用BGM環境にJango Radioを組み合わせた~最適な環境が手軽にできた

先日、待望のスピーカースタンドをゲットしてBOSE 101MM+1705Ⅱのセットをより良く使える状態になりました。これで以前にも増して部屋に自然なBGMを流しながらマッタリとできる様になりました。アンプを入手した当初はCDプレーヤーをアン...
日記

BOSE 101MM用に他社製品を流用する~天井吊り下げできない場合はスピーカースタンドが効果的(ASS-80)

ずっと前からBOSE 101MMというスピーカーを所有しているのですが、先日の衝動買いでアンプ(BOSE 1705Ⅱ)を中古で購入した際に引っ張り出してきたスピーカーを今の住居でもなるだけ良い環境で鳴らしたいと思う様になりました。BOSE ...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(7)BOSE 101MMで使えるスタンドについて記す

趣味のオーディオ熱が再熱とまでは行ってませんが、頭の中にそういう意識が入ると、無意識に情報を集めたり整理していたりするので不思議だなと思ったりします。ちょうどブログのネタ的にも良いので、BOSE 101MMについての事を整理してみようと思い...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(6)BOSE 1705Ⅱの消費電力

先日中古ゲットしたBOSE 1705Ⅱの調子は良いです。この感じだとハードオフの10日間保証を適用する事も無さそうです。今日、接続する音楽再生機器を変えてみたところより広がり感のある再生音を味わえたのと、このアンプとスピーカーは、まだまだ余...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(5)中古のBOSE 1705Ⅱを手に入れた

BOSE 1705IIアンプを手に入れた先の記事までで記した通り、過去のオーディオ熱がプチ再熱しかけてる状態で、ヤフオクチェックをしていた数日です。BOSE 1705(アンプ)でいくつかめぼしいものがあったので入札してみたのですが、予想をは...
スポンサーリンク