PC

スポンサーリンク
Linux

ずっとPuTTY派だったけどTeraTermも良いじゃん!~WindowsでPC-UNIX(Linux)コマンドが使えるのは便利

まだ、ターミナルアプリケーションがTelnet対応ばかりで、SSHが普及していなかった頃は、私はサーバー用にPC-UNIXのOSのとして、FreeBSDを好んで使っていました。もっぱらWindowsパソコンからリモート操作する為にTeraT...
PC

ネットワークのお仕事道具-その2

LANケーブルへのRJ-45コネクタ取付加工。これはCAT5までなら特別難しい作業ではありません。CAT6からはちょっとめんどくさいので手先の器用さが必要になりますけどね。いずれにしても現時点CAT6を使う必要性はそれほど無いのでCAT5で...
PC

ネットワークのお仕事道具-その1~RJ45(LANコネクタ)圧着工具は信頼性第一で選びたい

個人事業主として活動開始してちょうど一ヶ月。そろそろお仕事しなくては生活していけません。一応引き合いはいくつか頂いたのですが、まだお仕事に結びついていないので今月の収入はゼロ。設備投資に一万円少々の出費で赤字スタートです(苦笑10月は一つ仕...
PC

CSVファイルの編集にLibreOffice-Calc~CSVファイルの扱いが主ならもはやExcelとか逆に不便とさえ思える

以前、最近の私は無意識にCSVファイルの編集にLibreOfficeのCalcを使っていることに気づいた。以前はMIFES9を使っていたが、以前ほどはMIFES 9を活用していない。(もったいない)そもそもCSVファイルの編集は、Excel...
PC

susieプラグインサポートでFenrirFSがほぼ無敵になった~PDFやPSDファイルのビューワーとして使える

SleipnirというWebブラウザの製造元で知名度のあるFenrirが作ったファイル管理アプリ、FenrirFSがアップデートによりVer.2.3からSusieプラグインをサポートしました。FenrirFS自体、色々な使い方が出来るのです...
スポンサーリンク