お勧め ベルセルク~新アニメがスタート。今時の3D CGを使ったアニメはハイクオリティで期待出来ること間違いなし 個人的に、ファンタジー系のストーリーは余り趣向に合わない方なのでベルセルクに触れたのは遅かったのですが、この作品の独特の世界観と、三浦健太郎氏の原作の画力に魅力を感じてからは結構ハマり気味です。この作品のアニメは、海外にも熱烈なファンがいる... 2016.07.04 お勧め情報
アニメ・マンガ モータースポーツの楽しさを伝える作品~Capetaアニメ版はカートのリアルな動きを表現出来ている アニメ版のCapeta(カペタ)をTVで見ました。曽田正人氏の作品を一言で言えば「熱血」です。「スポ根」と言う言葉に近い感じもあリますがスポーツが題材では無いので、やっぱり「熱血」かなと思います。曽田氏の作品で一番印象に残っている作品は「め... 2016.01.29 アニメ・マンガ
お勧め マンガを描く世界を漫画で読ませる作品~「バクマン。」を読破したら凄いパワーを感じた 私にとって「小畑健」氏の作品と言えば、「ヒカルの碁」、「DETH NOTE」と来る訳ですが、個人的な感想としていずれもラストが拍子抜けな状態で、無理やり終わらされた感じがして良いイメージが有りません。でも小畑氏の絵は洗練されていて非常に好き... 2016.01.03 お勧め
アニメ・マンガ 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN-Ⅰ:アニメ~ファーストガンダム世代にとって面白すぎる 私はGUNDAM世代なのですが、ガンダムという作品にはさほど思い入れが無いというか、当時からそんなに夢中になった記憶がありません。ガンプラとか一応組み立てましたけどね。多分当時の私は幼稚でまだこのストーリーが理解出来なかった事と、与えられた... 2015.05.09 アニメ・マンガ
アニメ・マンガ パプリカ:アニメ~今敏氏の作品は独特の空気感や世界観を表現したやみつきになる魅力があります 以前から気になっていたアニメ「パプリカ」を観ました。休日にはリラックスも必要かなという事で息抜きがてらですね。観終えての感想としては、ストーリー的には繋がっている事は最後まで理解出来ますが、作った人達が伝えたい事については「正直言ってよくわ... 2015.04.11 アニメ・マンガ日記