グルメ 今年は遅れてしまいました~やっぱりとうもろこし街道で茹でたてを食す 5月から伊野のとうもろこし街道で出店が出ているのを横目に仕事に奔走していました。5月からは流石に早いやろと思ったので、6月になったら食べに行こうと思いつつ、ようやく行けたのが7月に入ってから。待望のフリーの休日なので、買い付けに行ってその場... 2016.07.04 グルメ日記日記-生活高知
グルメ ALTEC(アルテック):高知市~今更ながら老舗ジャズ喫茶に初めて行ったらリピート決定のレベルだった 久しぶりのブログ投稿です。今年は春からバタバタしていて、仕事が休みの土日でさえも時間拘束されたりして、ブログを記す余力が無くなっていてあっという間に一ヶ月ブログをサボってました。本当に忙しいとブログを書く「気力」を持っていかれるのを痛感して... 2016.07.02 グルメ日記日記-生活高知
レビュー ハクジュプラザの営業時間変更に伴いカルロンを通販で調達~会員でもそうでない人でも購入可能 だいたい隔週ペースで土曜日にはカルロンを購入する為にハクジュプラザに行っていましたが、営業時間(曜日)が変更になり土曜日が休みになってしまったとのことです。夕方も17時頃までなので、平日はまず行けるはずが無くカルロンを買えなくなってしまいま... 2016.05.30 レビュー健康
ハードウェア JBL Control 1を中古ゲットしてリペアする(1)~ウレタン素材のエッジがボロボロなので掃除する JBL Control 1JBL Control 1は、BOSE 101MMと並んで長寿シリーズと言える優秀なコンパクトスピーカーです。BOSE 101MMが基本構造を頑なに守って作り続けられたのと違って、JBL Control 1は少しず... 2016.05.23 ハードウェア日記音楽
ハードウェア RCAピン&ステレオプラグケーブルは最近需要が無いのかな~ホムセン数件目でようやくゲットできた 最近、スマートフォンでJango RadioのJazz Fusionチャンネルを聴くのが好きです。少し前に入手したコンパクトスピーカー(JBL Control 1)の広がる音が気に入っていてBOSE アンプ(1705)と組み合わせています。... 2016.05.23 ハードウェア家電日記音楽