Linux Amazon kindle direct publishingで電子書籍を出版してみた~文章だけ執筆で無料出版出来た 先日YouTube動画を試聴していて、Amazonのキンドル書籍を簡単に出版出来るという内容を観たのですが、本当に簡単そうだったのでやってみることにしました。このブログサイトの様に適当に思いつくまま文章を入力するわけには行かないので、ある程... 2021.06.13 LinuxPCWindowsインターネットツール情報
Linux 古いPCとdebian GNU/Linux xfceでGUIのdropboxを使う方法〜Synapticでリポジトリから簡単にインストールできた dropboxを活用して便利に使う最近、自宅と仕事先の宿舎部屋とで作業を続けて行っていることもあり、いちいち文書ファイルをUSBメモリーで持ち運ぶのが面倒になって来ました。自宅ではWindows PCを使うことが多いのですが、仕事先の部屋で... 2021.06.09 LinuxPCインターネットオープンソース系レビュー日記
PC 高知県Go To Eat券対象店リストをCSVで取得~Windows環境にPython3.7 Jupyter Labをインストール GW連休のため自宅に帰ってきてます。じっくり腰を据えてPythonの学習をしようと思ったらPCデスクに置いてあるWindowsパソコン(デスクトップ)が一番快適なので、WindowsパソコンにAnacondaをインストールしてJupyter... 2021.05.02 PCインターネットオープンソース系ソフトウェア日記高知
PC MEGAでzipとしてダウンロード~ファイルが行方不明になる?どこに保存された? クラウドストレージ・MEGA無料で50GBの容量のストレージが使えるという便利なMEGAです。ちょっとしたファイルをバックアップ用途に使っても良いですし、スマートフォンとPCとでファイル共有するのも便利です。特に大容量のファイルを知人に転送... 2021.04.10 PCインターネット
Linux 今日さくらVPS環境がアップデートされたらしい〜完了の通知が来ないけど大幅なメンテが行われたみたいだ 昨年10月頃にさくらインターネットからメールが届いて、システム老朽化に伴い数ヶ月先に大規模なシステムメンテナンスを行うと知らされていました。私が借りているVPSは「大阪リージョン」なのですが、今日(2021/03/15)「論理移設事前作業」... 2021.03.15 LinuxPCさくらVPSインターネットオープンソース系日記