Linux VPSサーバーへのSSH接続をIPv6で制限する~操作するPCのIPv6アドレスをDDNSでコントロール 現状のVPS構成について当サイトはVPSにdebian GNU Linuxをインストールし、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。GUI(X-Window)はインストールしておらず基本的にコマンドのみの操作環境です... 2022.12.31 LinuxWindowsさくらVPSインターネットオープンソース系レビュー日記
PC Nikon Coolpix P330用にCorel AfterShot Pro3を購入~古いPCでも簡単操作でRAW現像ができた Nikon Coolpix P330でRAW撮影最近はスマートフォンのカメラで十分事足りる現状もあり、たまにしか使っていないNikon COOLPIX P330ですが、先日、高知市(高知県)で記録的な大雪が降ったこともありコンデジカメラを持... 2022.12.25 PCWindowsツールレビュー家電日記日記-生活
Linux debian GNU/Linuxでzoom clientを使用する〜足りないPackageを3つ追加した ZOOMミーティングサービスは心配(信じて良いのか?)個人的にPCでのミーティングサービスでZOOMはちょっと不安というか、運営会社的に大丈夫なのかな?という疑問があり敬遠していましたが、勤務先では有償ライセンスを年間契約してガシガシ業務で... 2022.12.18 LinuxPCインターネットオープンソース系レビュー日記
PC Windows Update 22H2で構成の失敗~再起動~再びUpdate~構成の失敗、永久ループ状態から抜け出す Windows Update 22H2で構成の失敗を繰り返しに陥りました。時間をかけてアップデートを走らせたのに堂々巡りでどうしようもなくなりました。ふと思い出したこと(初回ログイン時に動くサービスを起動する)を試してみたら、この堂々巡りか... 2022.11.23 PCWindows日記
Linux 「さくらのメールボックス」で自前のメールアドレスを使う~ThunderbirdでIMAP接続する マイドメインでオリジナルメールアドレスいわゆるマイドメイン(独自ドメイン)を取ってから軽く10年以上経過していますが、自分の愛着のあるドメインで作った同じメールアドレスをずっと使い続けられるのは便利です。昔のガラケー時代はちょっと特殊な携帯... 2022.11.19 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ソフトウェア