PC ネットワークのお仕事道具-その3~LANケーブルチェッカーは必須アイテム 先日もネットワーク系の仕事をしてきましたが、その際にLANケーブルテスター(チェッカー)が役だってくれました。今回の仕事はPansonicのネットワークカメラのセットアップでした。カメラのセットアップと、インターネット上への公開(つまりルー... 2013.06.23 PCツールハードウェア
PC 個人でAutoCADなんて買えない人に~国産のJw_cadがあるけどDWG形式で操作性が似たDraftsightが近道 一番最初に務めた会社の仕事でAutoCADを使わなくてはならなくなり、会社費用で2日か3日の短期コースでレッスンを受けさせてもらって、基本的なAutoCAD LTの機能を使って平面の図面は描けるようになりました。確かバージョンが2002だっ... 2013.05.31 PCWindowsお勧めソフトウェアツール
PC thumblrにハマる~他にないSNSの姿だし居心地の良い世界 先日からtumblrの利用を開始しました。まだ日本語化されていない頃に興味を持ったのですが、使い方が今ひとつイメージ出来なかったのと、UI表記が英語という事でまた後ほど・・という感じで放置していました次第です。ここ2~3年メインで使用してい... 2013.03.16 PCお勧めインターネットツール日記
PC 互換モードで動作させるとTexterの挙動が変~以前とは逆に互換モードが災いする様になった PCの環境をいじったので常用ツール類のセットアップ中です。さほど使用頻度が多いわけでは無いのですが、特にブログを記す際によく使用するHTMLタグをTexterという、キーボード入力補助プログラムで横着してます。これが有ると無いとでは大違いな... 2013.01.15 PCWindowsソフトウェアツール
Linux ずっとPuTTY派だったけどTeraTermも良いじゃん!~WindowsでPC-UNIX(Linux)コマンドが使えるのは便利 まだ、ターミナルアプリケーションがTelnet対応ばかりで、SSHが普及していなかった頃は、私はサーバー用にPC-UNIXのOSのとして、FreeBSDを好んで使っていました。もっぱらWindowsパソコンからリモート操作する為にTeraT... 2012.12.10 LinuxPCWindowsソフトウェアツール