Linux debianデスクトップ環境でibus-mozcの日本語入力が直接入力モードに戻るので煩わしい debianデスクトップ環境でibus-mozcの日本語入力が直接入力(英語入力)に戻ってしまうので対処しました。ibus-mozcのコンフィグファイルをちょっと修正するだけで最初から日本語入力で起動します。 2024.03.09 LinuxPCWindowsオープンソース系
PC m3u8ストリーミング動画をダウンロードしてmp4で保存する~ffpmegで試してHLSの仕組みが少し理解できた HLSでストリーミング配信される動画の保存を試みてみた。m3u8をffpmegでダウンロードしてmp4で保存することができた。やってみてHLSの仕組みが少し理解できた。一通り試してみたのでBATファイルにまとめて次回は手軽に使用できるようにした。 2024.02.17 PCWindowsインターネットオープンソース系
PC WordPressへのコメントスパムが連続で酷いことに~reCAPTCHAを設置して防御する コメントスパムが立て続けに数ヶ月ほど前から、ブログにコメントスパムが立て続けに書き込まれています。書き込み件数も多いですし、同じIPアドレスからの場合も立て続くので、おそらく手動ではなくプログラム(Bot)を使って自動でスパムコメントを世界... 2024.02.16 PCインターネット日記
PC WordPressでトラブルがありテーマを変更せざるを得ない~使い慣れたLION BLOGが使えなくなった サーバー環境をアップデートしたらWordPressにトラブル必要に迫られてサーバー環境をアップデートしました。具体的にはdebian11からdebian12にアップグレードし、その関係でApacheと、PHPと、MySQL(MariaDB)... 2024.02.08 PCインターネット日記
PC 「さくらのメールボックス」でDKIM/DMARCを設定~Gmailに送信して正常性を確認 メールのセキュリティ対策としてDKIM/DMARCさくらインターネットの「さくらのメールボックス」を使うようになってずいぶん時間が経ちましたが、技術の進歩というか悪事を働く輩に技術で対応するってことで年々セキュリティ対策が施されていきます。... 2024.02.04 PCWindowsお勧めソフトウェアレビュー日記