PC Microsoft WindowsというOSがクズ過ぎると最近思っている~Updateに3GBオーバーの更新って今日は冗談が許される日なのか? Windowsパソコンが異常に遅い今日は休日なので時間を確保して久しぶりにWindowsデスクトップパソコンを使う事にしました。やはりノートパソコンよりもデスクトップPCの方が作業効率が良いですから。しかし、いきなり作業を邪魔するのがWin... 2016.02.11 PCWindowsソフトウェア日記
Linux LibreCADという選択肢もある~Linux Windows MacOSXで無料で使えるCAD 長年パソコン用デスクトップOSのシェアはWindowsが独占し続けて来た訳ですが、それ以外のOSがデスクトップOSとして使えるレベルの安定性(信頼性)を実現する様になったので、もはやWindowsに縛られる理由も少なくなってきたと思います。... 2016.02.11 LinuxPCWindowsソフトウェアツール
PC プリントサーバーはミドルクラスのものがなぜ無いのか?~スプール機能がしっかりした機種を販売して欲しいものだ 以前、複合機(コピー&プリンター)に私書箱機能が付いているビジネス向けOA機器で感心した事についてエントリーをしましたが、その私書箱機能で想定外のアクシデントが起きました。やや特殊な使い方をしているので、メーカー(リコー)のせいでは無いとい... 2016.02.11 PCWindowsハードウェア
PC DraftSightの本を図書館で借りて来て操作を覚える~無料で利用出来る高機能フリーCADの使い方を日本語で解説した良書 職場ではJw_cadを使う機会が増えていますが、AutoCAD LTを使い慣れた私としては、DraftSightでちゃっちゃと図を描くのが手軽で便利です。特にイメージ図を描く際は縮尺とか実寸とか細かく考えずにモデル空間で描いて置いて、ペーパ... 2016.02.05 PCWindowsソフトウェアツール
PC Windows 7から10に半強制的に更新させられる件で騒がれてますね~アップグレード禁止用レジストリ追加で対処した マイクロソフトは時々やらかしてくれますが、強制的にアップグレードさせられてしまうケースが想定出来るとかで、昨夜辺りからちょっとした騒動になっている様です。ヤフーのリアルタイムで「Windows 10」を検索して見るとよく分かります。詳細な実... 2016.02.03 PCWindowsソフトウェア日記