Windows

スポンサーリンク
PC

CSVファイルに関してはExcelの挙動はバカちん~MSがCSVファイルの扱いを重要視していないのがよくわかります

CSVファイルネタばっかりで面白くないかも知れませんが、一応自分の為にも記しているので備忘録なのでご了承下さい。MS-Officeをインストールしている環境では、拡張子.csvファイルはダブルクリックすると、通常Excelに関連づけられてい...
PC

ペタろうで片方向しか送れないトラブル~不可解なネットワークトラブルの多くはWindowsファイヤウォールに原因がある

インスタントメッセンジャー職場のWeb関係部署ではSkypeをIMとして使っているのだが、Skypeは基本的にグローバルアドレス一個に付き1アカウントという発想で設計されているらしく、職場の様なLAN環境に複数のSkypeクライアントが存在...
PC

激っ速!PDFリーダー「Foxit J-Reader」

もう、動作が遅くて脆弱性が頻繁に見つかるAdobe Readerは要らないです。Foxit J-Readerなら直ぐに起動してPDFファイルを本来のビューアー感覚で見られ快適です。ついでに、環境設定でブラウザで表示させるアプリに指定しておく...
PC

ファイル暗号化ソフト「ED」でファイルの暗号化〜シンプルなUIが好印象でオススメしたいパスワードツール

先日、ファイル暗号化ソフト・アタッシェケースについての脆弱性情報を掲載したばかりですが、最近個人的にはシンプルで手軽な「ED」を暗号化ツールとして使っています。EDはフリーウェアなのでダウンロードして使用出来ます。EDって言うとなにやら変な...
PC

Windows起動時のスタートアップをコントロール〜無線LAN接続が終わるまで実行を遅延させる

勤め先のオフィスが移転して、部署ごとにフロアが分かれました。とは言うもののそんなに大きな組織ではないので、PCやプリンターの台数も限られており、ネットワーク的には一つのセグメントです。各階にUTPケーブルを配線をしてもらいHUBで集約しまし...
スポンサーリンク