ソフトウェア

スポンサーリンク
Linux

BrotherポータブルスキャナーMDS-820WをLinuxで使用したい〜公式Linux版ドライバが古いので難航している(継続調査中)

Windows用に使っていたポータブルスキャナー(モバイルスキャナー)MDS-820WをLinux Mintで使用したくて試してみることにしました。最近はWindowsパソコンの利用頻度が劇的に下がっており、もっぱらLinux Mint(L...
Linux

Linux Mintのソフトウェアキーボード(onboard)で”_”が入力できない〜キーレイアウトをInkscapeでカスタマイズして対処した

Linux Mint Japanフォーラムが数日間アクセスできない状態になっていて、気づいたら復活していました。あんまりフォーラムへの投稿数も多くないので活性度が低いなぁと感じています。Windows10のサポート切れも近づいている現状、L...
Linux

e-ラーニングシステム・イロハボード(iroha Board)LMSをインストール~Linux Mint22で動かす

ラーニングシステムの普及うちには子供がいないので、今どきの学校教育の環境はわからないですが、近年は大学なんかではe-ラーニングシステムが採用されている事例が多いと聞きます。教育機関だけでなく企業でも従業員の研修用に使われたりとしているみたい...
Linux

Apache、PHP、MySQL(MariaDB)環境セットアップ~Linux Mint22で動かすLAMP環境は簡単に準備できる

先日、Linux Mint 22に、Apache2、PHP8.3をインストールしてWebアプリを動作させる下準備をしたので、次に必要なMySQL(MariaDB)をインストールすることにします。MySQLよりはMariaDBの方が個人的に好...
Linux

OSSのWebアプリの検証環境(Apache、PHP)~Linux Mint22でももちろんWebサーバーとして動作させられる

OSSのLMS(コンテンツマネジメントシステム)からは、しばらく遠ざかっていて、WordPress以外は触っていない期間が確実に5年以上は経っています。10年前からCMSやグループウェアなんかをセットアップする機会が無いので、過去に経験した...
スポンサーリンク