お勧め 住友生命VitalityでOMRON活動量を使って歩数計測~おそらく一番シンプルで安価な公認ウェアラブルデバイス 中華スマートウォッチがVitalityと同期しなくなった先日記した投稿のとおり、2025年4月4日の夜から中華スマートウォッチで計測した歩数データをVitalityに連携させることができなくなりました。確認中というステータスのまま変化がない... 2025.04.13 お勧めハードウェアレビュー健康情報日記日記-生活
お勧め 住友生命Vitalityで使えなくなった中華スマートウォッチ~アプリ刷新で歩数データが連携しなくなった 2025年4月4日のVitality更新により連携しなくなった2025年4月4日の夜に、いつも通りスマートウォッチで計測した歩数データをスマートフォンに連携させ、それをGoogle Fitに連携させ、Vitalityに連携させようとしたとこ... 2025.04.09 お勧めハードウェアレビュー健康情報日記日記-生活
レビュー LAMYサファリ・ノック式ボールペンを購入〜正直なところ書き味は普通のボールペン並なのでJETSTREAM化も検討したい 先月、LAMYサファリローラーボール(キャップ式)を購入して気に入って愛用しています。ビジネスバッグに入れて持ち歩いているので意外と出番があり書類を記入する時に使っています。LAMYから三菱鉛筆のJetstreamボールペンとコラボした商品... 2025.03.08 レビュー情報日記日記-生活
レビュー LAMYサファリローラーボールを購入〜筆圧軽く太字で濃い文字がスラスラ書ける優秀な水性ボールペン 三菱鉛筆がドイツのラミー社を買収。これによりデザインセンスと万年筆の技術が三菱鉛筆に加わります。パワータンク・ボールペンを愛用している私としてはセンスの良いボールペンが開発される事を願ってます。LAMYは今後も存続するのか?今後の両社に期待します。 2025.02.20 レビュー情報日記日記-生活
Linux Tver配信をTverRecを使って半自動で保存する〜後でまとめて全話一気に観たい人にオススメLinux Mint Debian Edition6(LMDE6) Tver配信を便利に録画(保存)するTverRecTverRecというGitHubで公開されているOSSのソフトウェアがあります。技術的にはPowerShellで作られたWindows系のアプリなのですが、Linux等のUNIX系(MacO... 2025.02.14 LinuxPCお勧めレビュー