インターネット

スポンサーリンク
インターネット

CSS Zen Gardenでテクニックを盗む~私はWebビギナーの頃に禅ガーデンでCSSを独学で実践的に学習しました

はてなブログを使い始めてまだ一ヶ月経っていませんが、はてなブログは結構考えられているなぁと感心させられるところもあるので、こうやってしょうもない事でも続けて投稿しています。使ってみないと分からない事ありますからね。以前も記しましたが、私はW...
インターネット

スマートフォンから「はてなブログ」投稿編集は辛い~割り切るならモブログ(メールで投稿)を使うのが正しい選択でしょうね

先日記した通りに、PCで作成しておいた下書きを使ってスマートフォンで記事を入力してサクッと投稿しようとしたのですが、改行(段落)が抜け落ちていてダラダラと長ったらしい文章になってしまいました。更にカテゴリーの設定等も画面が崩れてスマートフォ...
インターネット

はてなブログの下書き機能には要注意~「はてな記法」から「見たまま」に戻せない

今日は外出先で待ち時間が多かったので、スマートフォンでブログの下書きをしたりしました。帰宅してPCから編集しようとしたら、「はてな記法」という編集モードから「見たまま」に変更出来ません。私は普段、「見たまま」と「HTML編集」を切り替えて使...
インターネット

ブログヘッダーの高さ修正:はてなブログ

はてなブログを使い始めてそこそこ日数も過ぎたので、ちょっと見た目を弄ってみようかなと思った次第。ちなみに私は見た目はあんまり気にしない方。ブログのデザインは「見やすさが一番」だと思ってる。使い始めてから気になっているのは一つ、ヘッダーが高す...
インターネット

はてなブログのバックアップ確認~無料ブログと言えども記事をエクスポート出来るのは重要です

ここ数日、こうやってはてなブログを書いている私ですが、ブログシステムは沢山使っていて(検証用がほとんど)、あちこちに記事が散らばっているのであんまりよろしくありません。というのも書きためた記事ってのは自分にとっては財産にもなりうる情報なので...
スポンサーリンク