仕事先のプライベートな環境で、自由なdebian GNU/Linuxをデスクトップ環境として使っています。なかなか快適ですが不満も出てきました。ネットが遅いのとUSBオーディオインターフェースが正しく動作しません。 原因は切り分け済みでして、Core 2時代(Windows XP)の古いUSB1.1規格によりUSB-WiFiアダプターの速度が遅いのと、Steinberg UR22mkIIがUSB1 […]
先日、steinberg UR22mkIIと、Roland Rubix22をdebian GNU/Linuxで検証する際、VirtualBox上では音が出なかった(正常にオーディオデバイスとして認識はされているが・・)という事を記しましたが、実機では簡単に動作するものがVirtualBoxではダメという結果に納得が行かないので深堀り調査してみる事にしました。 調べた結果原因がわかりました。Wind […]
エレコムのテンキーレスなコードレスキーボード(TK-FDM105TBK)を職場で使い始めて数ヶ月経過しました。それまで使っていた前モデル(TK-FDM086T)は、一応まだ使えるので宿泊先のデスクトップPC(Linux)で使用しています。よって簡単に操作性の比較が出来ます。 なお、宿泊先では仕事を終えて帰ってきて、晩飯を作って食って、風呂に入って身支度をして、ちょっと空いた時間でPCを使う程度なの […]