ファイル暗号化ソフト:アタッシェケース
- 2010.03.21
個人情報漏洩とか色々な問題が事件として起こっていますが、意外と電子メールでそのままパスワード情報をやりとりしたりしてないでしょうか? 古くからある電子メールは平和だった時代に作られた規格です。研究機関などでごく一部の人が使用する事からはじまりました。一般には普及していなかったし、そんなにシビアな機密を扱うような考えでは作られていません。 もちろん現在は拡張的に暗号化の機能を追加実装したりはしていま […]
個人情報漏洩とか色々な問題が事件として起こっていますが、意外と電子メールでそのままパスワード情報をやりとりしたりしてないでしょうか? 古くからある電子メールは平和だった時代に作られた規格です。研究機関などでごく一部の人が使用する事からはじまりました。一般には普及していなかったし、そんなにシビアな機密を扱うような考えでは作られていません。 もちろん現在は拡張的に暗号化の機能を追加実装したりはしていま […]
GroupSessionのバージョンアップ版がリリースされました。バグフィックスとデータベースエンジンのバージョンアップがメインかな。若干機能アップしているみたいですが。 でも一番意味があるのは、Tomcat 6.0.24以降への対応をキチンとさせたことかな。フォーラムでも結構この問題は取り上げられていたから。 H2データベースエンジンのアップデートがパフォーマンスアップに効いているんじゃないかな […]
私の自宅のPCは17インチモニター。職場では19インチモニターで使用しています。最初は19インチって広いって思ったのですが、仕事しているとだんだん狭くなると言うか慣れてしまって、より広い画面で作業したくなります。 とは言ってもそうそう大画面にすることも出来ないので、ウィンドウをいくつか開いた状態で、一つのウィンドウを参照しながら別ウィンドウで作業をって事が多々あります。でも重なっているとフォーカス […]