Linux Apache、PHP、MySQL(MariaDB)環境セットアップ~Linux Mint22で動かすLAMP 先日、Linux Mint 22に、Apache2、PHP8.3をインストールしてWebアプリを動作させる下準備をしたので、次に必要なMySQL(MariaDB)をインストールすることにします。MySQLよりはMariaDBの方が個人的に好... 2024.11.17 Linuxオープンソース系ソフトウェア
Linux OSSのWebアプリの検証環境(Apache、PHP)~Linux Mint22でももちろんWebサーバーとして使用できます OSSのLMS(コンテンツマネジメントシステム)からは、しばらく遠ざかっていて、WordPress以外は触っていない期間が確実に5年以上は経っています。10年前からCMSやグループウェアなんかをセットアップする機会が無いので、過去に経験した... 2024.11.16 Linuxオープンソース系ソフトウェア
Linux 実験:HLSの理解のためにストリーミング動画をダウンロード〜フリーウェアのみでJable.TVを保存してみた ストリーミング動画の配信については、YouTubeが当たり前のコンテンツとなって久しいですが、一昔前まではネット環境も含めて特殊な環境にある人だけが利用できるコンテンツだったと思います。今ではすっかり一般化してますし、配信サイトもたくさんあ... 2024.11.12 LinuxPCWindowsインターネット
PC YtDownloaderでストリーミング動画を保存~多数のサイトに対応しているダウンローダ(yt-dlpのフロントエンドGUI)で簡単操作 以前、debian GNU/Linuxデスクトップ環境でYtDownloaderを使ってYouTube動画を手元に保存しておいて、VLCメディアプレーヤー等で好きなタイミングで(ネット接続環境が無くても)視聴できる様なことを記しました。これ... 2024.11.11 PCWindowsソフトウェアレビュー
情報 ハルタのコインローファーHARUTA 906で靴底が剥がれた〜オールソール・メーカーリペアして貰った 通勤&職場で履く用に買ったハルタのコインローファーのソールが剥がれてきたので修理に出すことにしました。所謂セメンテッド製法なのでソール交換は無理だと思っていたのですが、ハルタはセメンテッドの場合は1回限定でオールソール(ソール交換修理)をし... 2024.11.07 情報日記日記-生活靴・ブーツ